相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

マイナンバー 安全管理措置について

著者 shamrock さん

最終更新日:2015年06月24日 15:44

お疲れ様です。

マイナンバーについて、セミナーに参加してきました。質問の時間がなく、分からないことがあったので、教えてください。

1、安全管理措置が具体的に分かりません。100名以下の中小企業ですので、特例があり緩和されているということは分かったのですが。

2、100名以下の企業でも、5000件以上の個人情報を取り扱っていると、特例には値しないようですが、この個人情報とはマイナンバーも含みますか。

スポンサーリンク

Re: マイナンバー 安全管理措置について

著者行政書士いとう事務所さん (専門家)

2015年06月25日 11:09

> 1、安全管理措置が具体的に分かりません。100名以下の中小企業ですので、特例があり緩和されているということは分かったのですが。
>
> 2、100名以下の企業でも、5000件以上の個人情報を取り扱っていると、特例には値しないようですが、この個人情報とはマイナンバーも含みますか。

まず、マイナンバーについては、特定個人情報として保護しなければならないものです。
詳しくは、以前書いたこちらのブログが参考になるかと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/gut_expert/62997151.html

それと、ブログにリンクされた政府のサイトに掲載されている、事業者向けのガイドラインも参考になります。

それから、今国会で個人情報保護法の改正案が審議されています。
現在、取扱う個人情報の数が5000件以下の事業者は例外となっていますが、改正法案が成立すると、その例外がなくなり、マイナンバーと同様、すべての事業者が適用対象となります。

この改正法案は、衆議院では可決されております。

Re: マイナンバー 安全管理措置について

著者shamrockさん

2015年07月01日 11:18

わたしが知りたかったこととは少し違うのですが、参考になりました。また、新たな情報もありがとうございました。
もう少し、情報を入手しようと思います。

> > 1、安全管理措置が具体的に分かりません。100名以下の中小企業ですので、特例があり緩和されているということは分かったのですが。
> >
> > 2、100名以下の企業でも、5000件以上の個人情報を取り扱っていると、特例には値しないようですが、この個人情報とはマイナンバーも含みますか。
>
> まず、マイナンバーについては、特定個人情報として保護しなければならないものです。
> 詳しくは、以前書いたこちらのブログが参考になるかと思います。
> http://blogs.yahoo.co.jp/gut_expert/62997151.html
>
> それと、ブログにリンクされた政府のサイトに掲載されている、事業者向けのガイドラインも参考になります。
>
> それから、今国会で個人情報保護法の改正案が審議されています。
> 現在、取扱う個人情報の数が5000件以下の事業者は例外となっていますが、改正法案が成立すると、その例外がなくなり、マイナンバーと同様、すべての事業者が適用対象となります。
>
> この改正法案は、衆議院では可決されております。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド