相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

試作費用の仕訳について

著者 paserimidori さん

最終更新日:2015年07月08日 12:14

仕訳をするにあたって困っております。

企業向けにつくった試作費用を請求された場合はなにで仕訳すればよいのでしょうか。

今回は、

A企業向けに試作や改造などをした。

だが、その試作などは弊社ではなく違うB社が行った。

その試作費用などをB社から請求されたという流れになります。

試作費用の内訳としては消耗品などなんですが、、、





スポンサーリンク

Re: 試作費用の仕訳について

著者tonさん

2015年07月08日 21:34

> 仕訳をするにあたって困っております。
>
> 企業向けにつくった試作費用を請求された場合はなにで仕訳すればよいのでしょうか。
>
> 今回は、
>
> A企業向けに試作や改造などをした。
>
> だが、その試作などは弊社ではなく違うB社が行った。
>
> その試作費用などをB社から請求されたという流れになります。
>
> 試作費用の内訳としては消耗品などなんですが、、、
>

こんばんは。私見ですが・・・
自社で試作品を作ったとしたら勘定科目はなにになるのでしょうね。
試験研究費・・・広告宣伝費・・・・消耗品費・・・
自社で作った時の科目で処理するのも方法かと思います。
他には外注費とかもありそうですね。
とりあえず。

Re: 試作費用の仕訳について

著者paserimidoriさん

2015年07月09日 16:57

> > 仕訳をするにあたって困っております。
> >
> > 企業向けにつくった試作費用を請求された場合はなにで仕訳すればよいのでしょうか。
> >
> > 今回は、
> >
> > A企業向けに試作や改造などをした。
> >
> > だが、その試作などは弊社ではなく違うB社が行った。
> >
> > その試作費用などをB社から請求されたという流れになります。
> >
> > 試作費用の内訳としては消耗品などなんですが、、、
> >
>
> こんばんは。私見ですが・・・
> 自社で試作品を作ったとしたら勘定科目はなにになるのでしょうね。
> 試験研究費・・・広告宣伝費・・・・消耗品費・・・
> 自社で作った時の科目で処理するのも方法かと思います。
> 他には外注費とかもありそうですね。
> とりあえず。



ご回答ありがとうございます!
外注費かなと私も考えていたのですが、自信がもてず・・・(笑)
とりあえずこちらから依頼して作ってもらっているので今回は外注費で
処理してみようと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP