相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇入れ時と定期の健康診断について

著者 ぐみみ さん

最終更新日:2015年07月09日 18:46

健康診断について疑問に思ったことがありこちらに投稿させて頂きます。


会社は従業員を雇入れる時と、その後1年以内ごとに1回、
定期的に一般の健康診断を実施しなければならないことになっているかと思います。

よく、「会社の定期健康診断が5月にあるから~」なんて話を耳にしますが
どうやって、入社月がバラバラの社員の定期健診を同じにしているのでしょうか。
私の考えは以下なのですがあっていますか?



【例】
会社の定期健診は、10月です。
2015年9月1日に一名、新しい従業員Aさんが入社し、入社してすぐに雇い入れ時の健康診断を受けてもらいました。
1年以内に定期の健診を受けなければならないので、2016年9月までにAさんのために健診を予約します。
しかし、それだと会社の定期健診とずれてしまってなにかとめんどくさいので、2015年10月に定期健診を
受けてもらいます(つまり、雇入れ時健診から1ヶ月後に定期健診を受けてもらう)。
こうすれば、他の人と同じ時期に定期健診を受けてもらえます。




なんとなくお金の無駄だな、なんて思っているのですが、どうなのでしょうか?
でも、上記の例で2016年10月にAさんに定期健診を受けさせると法律違反になる、で
間違いないでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 雇入れ時と定期の健康診断について

削除されました

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP