代わりに購入した材料、間借り家賃の仕分けについて
代わりに購入した材料、間借り家賃の仕分けについて
trd-193344
forum:forum_tax
2015-07-28
自営で製造業を営んでおります。
私が借りている工房で、同じような業種の方が間借りをして仕事をしているのですが(それぞれ個人事業主です。)、相手の方が起業したばかりで材料屋さんからの信用度が低い為、売掛けしてもらえない現状なので、原材料の仕入れの際に、相手の分もまとめてうちで発注しています。
月末に、相手の方が注文した分を当方の口座に振り込んでもらっています。
この場合、当方で仕入れた材料を相手に売掛けで販売しているという事になるのでしょうか。
それとも立替金として処理すれば宜しいでしょうか。(マージンはとっていません)
また、相手の方に工房の間借り代金(光熱費含む)として毎月決まった金額を頂いております。これは家賃収入として計上すれば宜しいでしょうか。
他に適切な科目があれば教えて頂けないでしょうか。
宜しく御願い致します。
自営で製造業を営んでおります。
私が借りている工房で、同じような業種の方が間借りをして仕事をしているのですが(それぞれ個人事業主です。)、相手の方が起業したばかりで材料屋さんからの信用度が低い為、売掛けしてもらえない現状なので、原材料の仕入れの際に、相手の分もまとめてうちで発注しています。
月末に、相手の方が注文した分を当方の口座に振り込んでもらっています。
この場合、当方で仕入れた材料を相手に売掛けで販売しているという事になるのでしょうか。
それとも立替金として処理すれば宜しいでしょうか。(マージンはとっていません)
また、相手の方に工房の間借り代金(光熱費含む)として毎月決まった金額を頂いております。これは家賃収入として計上すれば宜しいでしょうか。
他に適切な科目があれば教えて頂けないでしょうか。
宜しく御願い致します。
Re: 代わりに購入した材料、間借り家賃の仕分けについて
お疲れさあんです
新規立上げ企業ですとお話のケースは多々ありますね
備品等の購入ついては下記勘定科目でよいと思います。
あと、賃貸料、水道光熱費についても別勘定とする必要もないと思います
同必要等h分割されていることもありませんかあら、全費用支払、受け入れた際は、雑収入処理でよいでしょう
1.先に立替えて購入するとき。
支払時
立替金 ***** /現金(又は預金) *****
振込まれたとき
預金 ***** /立替金 *****
2.先に振込まれた場合。
預金 ***** /預り金 *****
購入時
預り金 ***** /現金(又は預金) *****
Re: 代わりに購入した材料、間借り家賃の仕分けについて
安芸ノ国 様
大変わかりやすいご回答ありがとうございます。
今まであまり自信がなかったので、これですっきりしました。
ありがとうございました。