相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員2名でのマイナンバーの扱い

著者 0707123 さん

最終更新日:2015年10月24日 17:54

当社は社長、事務の私、営業1名で社員は2名しかいません。業務委託で結果が出た時だけ報酬がでる人が数名いるだけなのですが、やはり全員のマイナンバーを控えて管理しないといけないんでしょうか。やっぱり。
たいした手間ではないのですが、極秘情報を保管することに若干不安が。

スポンサーリンク

Re: 社員2名でのマイナンバーの扱い

お疲れさんです

間もなくですね。お手元にマイナンバーの通知書が送られてくるようですが、
特に会社責任者にとっては、社員個々のマイナンバーの管理は、守秘義務をも含めて最大限の注意義務が課せられます。
社員からのマイナンバー報告等は企業責任としての規則等の設置を行うことが必要でしょう。
社員一人とは言っても源泉徴収、社会保険等も絡みますから、場合によってはその都度の受け取りをすることが賢明かとも思います。

参考Hp
マイナンバーの疑問に答える! Q&A 100
http://news.mynavi.jp/column/mynmbr/003/

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP