相談の広場
お世話になります。
借上社宅として昨年3月から新規契約した物件があります。支払調書を作成するため、
賃貸借契約書を確認すると、賃貸人が2名となっておりました。
2人の名字は同じなので、ご家族かと思われます。
賃貸人住所の記入は一つなので、この場合は支払調書を1枚だけ作成して送付すれば
いいのでしょうか。
それとも、2枚作成して送付するべきでしょうか。
ご存じの方がいれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 私見です。
>
> 賃借料は、どなたにお支払いをしているのでしょうか?
> 振込先若しくは領収書などは、どうなっていますか?
>
> 支払っている方(賃借料の受取人)に作成すれば良いのではないかと思います。
> 2人ならば、お二人に。
> ただ、金額の内訳など詳細が不明ならば賃貸人様に確認した方が良いかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
賃借料の振込先は管理会社になっており、振込み処理は本社一括で財務システムにて
処理されているため、領収書等はありません。
そこで、管理会社に確認してみたところ、1枚でも問題ないと思うが、詳しくは税務署に
確認してみてくださいと言われてしまいました。
後ほど、管轄の税務署に確認をとってみようと思います。
ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]