相談の広場
いつもお世話になっております。
教えていただきたいのですが、弊社の出張所が定期借家の為来年には出ていく予定なのですが、現在、寮も兼ねていて一人住んでおります。
今からその旨を伝えて住居を探していただきたいのですが、どのような文章で告知すれば良いのか、ネットでも探したのですが見つけられませんでした。どなたかわかる方やテンプレの検索キーワード等があれば教えてください。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
「退寮のお願い」ですが、「お願い」なのか、「命令」なのかを、始めに決める必要があるでしょう。
従業員に対するものを全て「お願い」とした形で行うことには、違和感を覚えます。
内容によっては、「お願い」、会社の裁量でできることは「命ずる」ことを心がけるべきだと思います。
人事異動についても、「○○勤務をお願いします」とは言いません。「○○勤務を命ずる」でしょう。
仮に、今回の件で「お願い」の文言を入れるにしても、ニュアンスは「命ずる」になります。
但し、その前提となるのは、社宅や寮に関する規程に沿って、会社で一定の賃料負担などをしている場合です。
そこに入寮するとき、会社から「お願いして入寮してもらった」場合等、何らかの約束ごとがあった場合には、それらも考慮すべきことになりますね。
事務的には、
「現在寮としても兼用している出張所の建物は、契約満了により○年○月○日をもって閉鎖(移転)することになりました。つきましては、新住居を探して、○年○月○日までに退寮するようにしてください。なお、新住居の取扱いは従来通り○○とします。」
外部に賃貸している物件の立ち退きを、外部の人にお願いするわけではありません、会社と従業員の関係なので、それほど難しく考える話ではないはずです。
作文で充分だと思いますよ。
不動産売買などでの立ち退きを依頼する場合は、相手がへそを曲げる可能性もあるので文面にも注意が必要ですが、そういうケースではないですよね。
> いつもお世話になっております。
>
> 教えていただきたいのですが、弊社の出張所が定期借家の為来年には出ていく予定なのですが、現在、寮も兼ねていて一人住んでおります。
> 今からその旨を伝えて住居を探していただきたいのですが、どのような文章で告知すれば良いのか、ネットでも探したのですが見つけられませんでした。どなたかわかる方やテンプレの検索キーワード等があれば教えてください。
> よろしくお願いします。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]