特例有限会社の役員の員数の変更について
特例有限会社の役員の員数の変更について
trd-200898
forum:forum_corporate
2016-07-13
特例有限会社の定款(役員の員数の変更)について教えてください。
弊社ではA代表取締役1名、B取締役が1名おります。
A代表取締役が代表取締役と取締役を辞任し、B取締役が代表取締役となります。
定款では「取締役2名を置く」となっており、
・定款での員数の変更(2名→1名)
・代表取締役の辞任
・取締役が代表取締役に変更
が必要になりました。
この場合、
1、定款での員数の変更は議事録での作成・押印だけでよいのか、という点。
2、登記事項はA取締役の辞任、B取締役の代表取締役への変更(議事録を作成)
でよいのでしょうか?
また、この場合必要になる書類は役員変更の議事録、代表取締役である取締役の辞任届(会社実印の押印)でよいのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
著者
モノラル さん
最終更新日:2016年07月13日 10:37
特例有限会社の定款(役員の員数の変更)について教えてください。
弊社ではA代表取締役1名、B取締役が1名おります。
A代表取締役が代表取締役と取締役を辞任し、B取締役が代表取締役となります。
定款では「取締役2名を置く」となっており、
・定款での員数の変更(2名→1名)
・代表取締役の辞任
・取締役が代表取締役に変更
が必要になりました。
この場合、
1、定款での員数の変更は議事録での作成・押印だけでよいのか、という点。
2、登記事項はA取締役の辞任、B取締役の代表取締役への変更(議事録を作成)
でよいのでしょうか?
また、この場合必要になる書類は役員変更の議事録、代表取締役である取締役の辞任届(会社実印の押印)でよいのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
Re: 特例有限会社の役員の員数の変更について
著者いつかいりさん
2016年07月16日 08:23
> 特例有限会社の定款(役員の員数の変更)について教えてください。
特例有限会社は旧法からして論点てんこもりなようで、定款の一字一句の定めから、登記申請のさせかたが違ってきているようです。
ここは旧法時分から飯の種にしていた司法書士さんの門をたたいてください。
Re: 特例有限会社の役員の員数の変更について
著者モノラルさん
2016年07月22日 10:59
ご回答くださりましてありがとうございます。
法務局の無料相談に電話してみたところ、相談に乗っていただけました。
確かに特例有限会社は論点が多く、なかなか大変な思いをしております。
どうもありがとうございました。
> > 特例有限会社の定款(役員の員数の変更)について教えてください。
>
> 特例有限会社は旧法からして論点てんこもりなようで、定款の一字一句の定めから、登記申請のさせかたが違ってきているようです。
>
> ここは旧法時分から飯の種にしていた司法書士さんの門をたたいてください。
>