相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

ソフトウェアは固定資産台帳に載せない?

著者 Mikancat さん

最終更新日:2016年11月08日 16:57

無形固定資産ソフトウェア)は固定資産台帳に載せないのでしょうか?

わが社では載っていません。
残高試算表では「ソフトウェア費用」という科目で無形固定資産にあがっています。

昨年もその前の年も同じ金額で償却されているソフトウェア費用があるのですが、
固定資産台帳に載っていないため、何を償却しているのか分かりません。。。

減価償却費」ではなく「ソフト費償却費」という科目で処理されています。
どこかに資料があるはずだと、あちこち探しているのですが、まだ見つけることができません。

こういう処理には何か理由があるのでしょうか。。。

また、他の無形固定資産に「電話加入権」「土地権利金」もありますが、
これらも固定資産台帳には載っていません。

スポンサーリンク

Re: ソフトウェアは固定資産台帳に載せない?

Mikancat さん

こんにちは

無形固定資産固定資産台帳の未出力の件ですが、如何なソフトを使用しているか分かりませんが大方、固定資産台帳に主観した、出力勘定科目を定義、設定しているところがあるはずです。
その出力対象科目群から外れて設定していないだけではないでしょうか?
ご確認してください。

もし、そうであれば、該当勘定科目を出力すると入力すれば印刷されると思いますよ。

Re: ソフトウェアは固定資産台帳に載せない?

【資料の紹介】(注)新地方公会計基準での内容

総務省トップ > 組織案内 > 研究会等 > 今後の新地方公会計の推進に関する実務研究会 > 「財務書類作成要領」及び「資産評価及び固定資産台帳整備の手引き」の公表について
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/chikousuijitu/zaimu_shisan.html

資産評価及び固定資産台帳整備の手引きPDF(平成26年9月30日取りまとめ)

//end

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP