相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

中途採用者の雇用保険手続きについて

著者 見習い人事担当 さん

最終更新日:2017年07月18日 14:11

中途採用者の雇用保険手続きについて教えてください。

今月、弊社では中途にて新入社員を採用いたしました。
雇用保険の手続きに関して資格取得届を作成している最中ではありますが、
以前の勤め先からは資格喪失証明が届きません。

ここでお伺いしたいのは、以前の会社の雇用保険喪失証明がないと
新しい会社での雇用保険取得証は受理されないのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 中途採用者の雇用保険手続きについて

著者ぴぃちんさん

2017年07月18日 15:07

提出はできますよ。
ただし、もし前の職場が手続きをされていないと、手続きができないとなる事はあります。



> 中途採用者の雇用保険手続きについて教えてください。
>
> 今月、弊社では中途にて新入社員を採用いたしました。
> 雇用保険の手続きに関して資格取得届を作成している最中ではありますが、
> 以前の勤め先からは資格喪失証明が届きません。
>
> ここでお伺いしたいのは、以前の会社の雇用保険喪失証明がないと
> 新しい会社での雇用保険取得証は受理されないのでしょうか。
>

Re: 中途採用者の雇用保険手続きについて

著者村の平民さん

2017年07月18日 17:42

① 前職が喪失届を提出していなくても、それを意に介する必要はありません。

② 貴社で資格を取得した月の翌月10日までに、職安へ資格取得手続きしましょう。

③ 前職から喪失届が出ていなければ、職安の職権で前職へ督促します。
  その喪失届が出るまで、職安は貴社の取得届を預かり処理保留とします。
  前職が喪失届を出したら、職安は貴社の取得届を処理し、書類を郵送などします。

④ 前職の喪失届が出ていないことを理由として、貴社が取得届を法定期日内に提出しなけれ
 ば、貴社は違法になります。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド