相談の広場
総務担当ではなく、私事で、会社担当者に確認する前に予備知識をと考えての質問です。
昨年脳梗塞を発症し、現在、会社組織に在籍、傷病手当を受給しながらリハビリに努めています。かなり回復はしてきたのですが、発症前と同じ仕事(接客業)への復帰は難しいので、通勤の負担のかからない自宅付近で障害者枠の仕事を見つけたいと考えているのですが、その活動時、失業保険を受給できる可能性はありますでしょうか?
スポンサーリンク
傷病手当金の支給を受けている、という状況の場合には、傷病のために労務ができない状況に該当します。この場合は、失業には該当しません。
失業給付の条件を満たしているのであれば、受給期間の延長はできますので、就労可能な状況になれば、失業給付の対象にはなります。
> 総務担当ではなく、私事で、会社担当者に確認する前に予備知識をと考えての質問です。
> 昨年脳梗塞を発症し、現在、会社組織に在籍、傷病手当を受給しながらリハビリに努めています。かなり回復はしてきたのですが、発症前と同じ仕事(接客業)への復帰は難しいので、通勤の負担のかからない自宅付近で障害者枠の仕事を見つけたいと考えているのですが、その活動時、失業保険を受給できる可能性はありますでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]