相談の広場
皆様お疲れ様です。
勤務先では入社時の住民票の提出により住居を把握。
その後の引っ越し等による住居移動は自己申告になっております。
今回、年末調整時の扶養控除申告書で住居の訂正があり社員が住民票を移動していることが発覚しました。
本人からは通勤手当も転居前より遠隔で増額になり損をしている。
住所移動先が近隣で得をしているのならわかるが、わざわざ住民票を取るのがめんどくさい。個人情報など住民票を提出してくれません。
社保の異動届、また、年末調整の給報の提出先等いろいろ影響するのですが
どうしたらいいのでしょうか?
※上司は事務処理に疎く、何が問題なの? 個人情報と言われている以上、本人の申告先の住所でいいんじゃない?と言っております。
スポンサーリンク
私見です。
住所変更にともない会社で提出しなければならない書類の作成のために、住民票等の住所を確認する書類の提出を就業規則で定めていると提出してもらうことは問題なくなりますが、その規定がないと強制することが難しく、お願いするしかない面があるかと思います。
住民税については、給与支払報告書の住所と住民票の住所が異なっているとお問合わせがくるかと思いますので、それが煩わしいようであれば、会社での手続きがスムースに行えるように、就業規則を整備されることがよいかもしれません。
また、御社が通勤手当を支給しているのであれば、今回は従業員が損をしていても、その逆もありえるというわけです。転居したら、各種書類の作成のために必要な、住民票記載事項が確認できる書類をすみやかに提出してもらうことはあってもよいかと、思いますよ。
> 皆様お疲れ様です。
>
> 勤務先では入社時の住民票の提出により住居を把握。
> その後の引っ越し等による住居移動は自己申告になっております。
>
> 今回、年末調整時の扶養控除申告書で住居の訂正があり社員が住民票を移動していることが発覚しました。
> 本人からは通勤手当も転居前より遠隔で増額になり損をしている。
> 住所移動先が近隣で得をしているのならわかるが、わざわざ住民票を取るのがめんどくさい。個人情報など住民票を提出してくれません。
> 社保の異動届、また、年末調整の給報の提出先等いろいろ影響するのですが
> どうしたらいいのでしょうか?
>
> ※上司は事務処理に疎く、何が問題なの? 個人情報と言われている以上、本人の申告先の住所でいいんじゃない?と言っております。
> 皆様お疲れ様です。
>
> 勤務先では入社時の住民票の提出により住居を把握。
> その後の引っ越し等による住居移動は自己申告になっております。
>
> 今回、年末調整時の扶養控除申告書で住居の訂正があり社員が住民票を移動していることが発覚しました。
> 本人からは通勤手当も転居前より遠隔で増額になり損をしている。
> 住所移動先が近隣で得をしているのならわかるが、わざわざ住民票を取るのがめんどくさい。個人情報など住民票を提出してくれません。
> 社保の異動届、また、年末調整の給報の提出先等いろいろ影響するのですが
> どうしたらいいのでしょうか?
>
> ※上司は事務処理に疎く、何が問題なの? 個人情報と言われている以上、本人の申告先の住所でいいんじゃない?と言っております。
マイナンバーカード又はマイナンバー通知カードにも住民票が異動になると裏書されます。
扶養控除申告書にはマイナンバーの記載が必要となっているので、そのコピーの添付を求めてみてはいかがでしょう。。
住民票を用意するるにもお金がかかりますからね。。。数百円でも他の物で代用できるなら、それを用意してもらうとよいでしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]