相談の広場
講演料や指導料などのお礼金(謝金)は交通費などを含むと税金がかからないのですか?
またその謝金を複数人で分けるというのは問題ないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
スポンサーリンク
所得税のお話でよいでしょうか。
支払う先が個人であれば、その金額に所得税がかかりますので源泉徴収が必要になります。支払う先が法人であれば、その金額に所得税はかかりません。
個人であれば、その報酬に交通費相当が含まれる場合には、その分も原則すべて源泉徴収の対象になります。
所得税:原稿料や講演料等を支払ったとき
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2795.htm
謝礼というのが、本来は無報酬での講演であったのに、お礼の気持ちで支払った少額であれば、源泉徴収の必要のない経費として扱うことも可能な場合があります。但し、その線引は明確には示されておらず、所轄の税務署の判断を確認されてください。
> 講演料や指導料などのお礼金(謝金)は交通費などを含むと税金がかからないのですか?
> またその謝金を複数人で分けるというのは問題ないのでしょうか?
>
> 回答よろしくお願いします。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]