相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パートの社会保険加入について

著者 mikky さん

最終更新日:2018年06月13日 19:21

同様の質問も多数あるなか申し訳ありませんが、
ご教示ください。

弊社社員の所定労働時間および1ヶ月の労働日数は、
以下のとおりです。
所定労働時間:1日8時間、1週間40時間
1ヶ月の労働日数:22日

この場合、以下の条件のパートは、
社会保険に加入する義務がありますでしょうか。

所定労働時間:1日6時間
労働日数:1週間4日

所定労働日数:1日5.5時間
労働日数:1週間5日

ちなみに、弊社は従業員500人未満です。
私見では、①②どちらの場合も社会保険加入義務はないと考えております。
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: パートの社会保険加入について

著者ぴぃちんさん

2018年06月13日 19:44

任意特定適用事業所でなければ、今のところ社会保険の加入要件は満たしません。
平成31年10月以降は、今後をご確認ください。



> 同様の質問も多数あるなか申し訳ありませんが、
> ご教示ください。
>
> 弊社社員の所定労働時間および1ヶ月の労働日数は、
> 以下のとおりです。
> 所定労働時間:1日8時間、1週間40時間
> 1ヶ月の労働日数:22日
>
> この場合、以下の条件のパートは、
> 社会保険に加入する義務がありますでしょうか。
> ①
> 所定労働時間:1日6時間
> 労働日数:1週間4日
> ②
> 所定労働日数:1日5.5時間
> 労働日数:1週間5日
>
> ちなみに、弊社は従業員500人未満です。
> 私見では、①②どちらの場合も社会保険加入義務はないと考えております。
> ご教示のほどよろしくお願いいたします。

Re: パートの社会保険加入について

著者たかくまさん

2018年06月13日 20:07

こんにちは。

①、②とも500人以下の会社でしたら社保加入はしなくてもかまいません。
501人以上でしたら、加入が必要です。

① 6×4=24 < 40×3÷4
② 5.5×5=27.5 < 40×3÷4

ちなみに、社保加入が必要な働き方は
社員500人以下
・週5日勤務  1日6.0時間以上
・週4日勤務  1日7.5時間以上
・週3日勤務  1日10時間以上(変形労働制採用の場合)

社員501人以上
・週5日勤務  1日4.0時間以上
・週4日勤務  1日5.0時間以上
・週3日勤務  1日6時間40分以上
となります。

> 同様の質問も多数あるなか申し訳ありませんが、
> ご教示ください。
>
> 弊社社員の所定労働時間および1ヶ月の労働日数は、
> 以下のとおりです。
> 所定労働時間:1日8時間、1週間40時間
> 1ヶ月の労働日数:22日
>
> この場合、以下の条件のパートは、
> 社会保険に加入する義務がありますでしょうか。
> ①
> 所定労働時間:1日6時間
> 労働日数:1週間4日
> ②
> 所定労働日数:1日5.5時間
> 労働日数:1週間5日
>
> ちなみに、弊社は従業員500人未満です。
> 私見では、①②どちらの場合も社会保険加入義務はないと考えております。
> ご教示のほどよろしくお願いいたします。

Re: パートの社会保険加入について

著者mikkyさん

2018年06月14日 00:01

ぴぃちん様

ご返信ありがとうございました。
また、平成31年10月以降についてもありがとうございます。
いつごろ発表されるものなのでしょうか。。
気をつけておきます。

Re: パートの社会保険加入について

著者mikkyさん

2018年06月14日 00:02

たかくま様

ご返信ありがとうございました。

Re: パートの社会保険加入について

著者ぴぃちんさん

2018年06月14日 08:49

> ご返信ありがとうございました。
> また、平成31年10月以降についてもありがとうございます。
> いつごろ発表されるものなのでしょうか。。
> 気をつけておきます。

平成31年10月以降は、今のところ未だ何も公表されていませんが、中小企業にも拡大する等があれば、対応が必要になる可能性があります。

厚生年金法 附則より抜粋:
”政府は、短時間労働者に対する厚生年金保険及び健康保険の適用範囲について、平成三十一年九月三十日までに検討を加え、その結果に基づき、必要な措置を講ずる。”

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP