相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社内PCの管理方法

著者 jack30 さん

最終更新日:2018年10月14日 20:58

削除されました

スポンサーリンク

Re: 社内PCの管理方法

お疲れさんです

今や社内業務を行う上にも社員個々にPCの購入貸与 かかせませんね
やはりこれらの点については、社内における「PC購入および利用規定」等を定めておくことが必要でしょう。
主要な点は、社員採用時にPCの購入、その後の使用規則、および破損 故障など生じた場合の費用負担なども定めておくことが必要でしょう。
償却資産として購入するか、レンタルとして貸与するかなども考えておくことが必要かもしれません
企業法務 PC管理規則 PCの貸与等で検索すると種々の意見がわかります
何せ 今やPCは⒊~3か月で新機種など販売されてもいますから

以前総務の森で同様の質問がありました

パソコンの購入及び利用規定について
最終更新日:2007年11月22日 09:58

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-32891/

Re: 社内PCの管理方法

著者村の平民さん

2018年10月12日 18:45

著者 jack30 さん最終更新日:2018年10月11日 22:46について私見を述べます。

① PCの一つを特定の者に専属して使用している場合、その特定者が退職した後の処置は相当重要な問題になります。

② その人に与えていたアカウントの事に留まりません。

③ 基本的には、そのPCに保存してあるデータのすべてを、外付けHDなどにそっくりコピーします。

④ もし、そのPCに保存してあるデータを削除してはいけない(他のPCに同じデータが無い)のであれば、そのデータを他のしかるべきPCにコピーします。

⑤ そのPCだけにインストールしてあるソフトは、元のソフトメーカーから提供された媒体で、たの然るべきPCに再インストールします。

⑥ その上で、そのPCを完全に初期化します。

⑦ 「すでにアカウントが可動している」場合は、その状態で前記③~⑥を実行します。

⑧ 長々と書きましたが、要点はそのPCは初期化し、その後は管理者の意の如く使用するのです。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP