相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年次有給休暇請求権について

著者 イリオスポンタ さん

最終更新日:2007年05月29日 09:07

労基法39条の内容を上回るプラスアルファ-の年休とは何日のことでしょうか。

総務部に所属していたら労基法くらいは一冊くらい持って勉強するべきなのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 年次有給休暇請求権について

著者ヨットさん

2007年05月29日 11:19

> 労基法39条の内容を上回るプラスアルファ-の年休とは何日のことでしょうか。
>
> 総務部に所属していたら労基法くらいは一冊くらい持って勉強するべきなのでしょうか。

下記の22年次有給休暇を上回る分です
まずは解説書でも読まれたらどうですかhttp://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/index.html

ありがとうございます。

著者イリオスポンタさん

2007年05月29日 11:40

解説書等、なにかお勧めのものはありますか?
ありましたら,それを参考に買ってみたいと思います。

以上

Re: ありがとうございます。

著者ヨットさん

2007年05月29日 12:04

> 解説書等、なにかお勧めのものはありますか?
> ありましたら,それを参考に買ってみたいと思います。
>
> 以上

その人の現在のレベルと到達したいレベルにより
異なりますので、何とも言えません
まずは、さきほどのホームページを見られて
わかりにく場合は初心者向けのものをおすすめします
理解できれば解説書はいりません
書店に行けばいろいろありますので、内容をみて
自分にあうものを自分で選ぶことをお勧めします

わかりました。

著者イリオスポンタさん

2007年05月29日 13:02

> > 解説書等、なにかお勧めのものはありますか?
> > ありましたら,それを参考に買ってみたいと思います。
> >
> > 以上
>
> その人の現在のレベルと到達したいレベルにより
> 異なりますので、何とも言えません
> まずは、さきほどのホームページを見られて
> わかりにく場合は初心者向けのものをおすすめします
> 理解できれば解説書はいりません
> 書店に行けばいろいろありますので、内容をみて
> 自分にあうものを自分で選ぶことをお勧めします

本日は無理ですが,今度本屋に行って探してみたいと思います。
ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP