相談の広場
皆様いつもお世話になっております。
キャリアアップ助成金の賃金について知恵をお貸しください!!
1/1つけで正社員化を行い、キャリアアップ助成金の支給申請をするのですが、
該当者の方が正社員になる前に欠勤控除、遅早退控除がありました。
その場合、基本給から控除分をマイナスしなければならないのでしょうか??
今までの中で、欠勤控除がある方がいなく、ネットを検索しても
答えが見つかりませんでしたので、どなたかご教示ください!!
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
初めまして。
投稿から日数が経過していますので、既に解決済みかも知れませんが。
当方、最近まで正社員化コース助成金の実務を行っていました。
基本給の欠勤控除および遅早退控除については、会社の賃金規程に沿った
内容にて行う必要が有ると考えます。
支給申請時に転換前と転換後の賃金台帳を提出するのは、それぞれの雇用
形態に定められた賃金が支給されているかどうかの確認資料であると考えま
すので、欠勤控除がされていても問題ないと考えます。(賃金規程に欠勤・
遅早退控除の取り決めのあることが前提)
また、転換前後の労働契約書や給与辞令の提出により、一ヶ月に支払われ
る固定賃金が分かりますので、その点に於いても問題は無いと考えます。
申請を行う所轄労働局のキャリアアップ助成金窓口に確認されるのが確実
です。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]