相談の広場
【前提】
出張所という1名勤務の事業場を設置することになりました。
1名での勤務のため立場上「所長」です。ただし、管理監督者性はありません。
なお当社には労働組合があります。
ただし当該勤務者は組合員ではありません(※労組の規程により一定以上の等級の者は組合を脱退することになっています。)
【質問】
36協定届を所轄労基署へ提出するにあたり、従業員代表は、①労働組合となるのか?②当該勤務者(所長)となるのか?
単に労働組合であれば簡単なのですが…。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
スポンサーリンク
こんばんは。
事業所に1名で他に1名もいないのであれば、その方と三六協定を締結することでよいと思います。
> 【前提】
> 出張所という1名勤務の事業場を設置することになりました。
> 1名での勤務のため立場上「所長」です。ただし、管理監督者性はありません。
> なお当社には労働組合があります。
> ただし当該勤務者は組合員ではありません(※労組の規程により一定以上の等級の者は組合を脱退することになっています。)
>
> 【質問】
> 36協定届を所轄労基署へ提出するにあたり、従業員代表は、①労働組合となるのか?②当該勤務者(所長)となるのか?
>
> 単に労働組合であれば簡単なのですが…。
> どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]