相談の広場
当社の従業員は約40人で、うち親会社からの出向者が約30名、プロパーが約10名です。
構内作業を昨年度までは請負会社に依頼していましたが、今年度より派遣会社に切替ました。約30名が対象です。
法令を確認したところ、常時50名以上の労働者を使用する事業者が定期健康診断結果報告書を提出する、とあります。
このとき、「常時50名以上の労働者を使用する事業者」には、派遣社員を含めるのでしょうか?
監督署等のHPには記載がないようで、社労士事務所のHPには含むと含まないと両方の記載があるようです。具体的な記載のある監督署のHPをご教示いただきたく、宜しくお願いします。
スポンサーリンク
おはようございます。
定期健康診断結果報告義務事業場についての50名については、派遣社員は含めて判断します。
「常時使用する労働者の数」はどのように数えるのでしょうか。(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09985.html
> 当社の従業員は約40人で、うち親会社からの出向者が約30名、プロパーが約10名です。
> 構内作業を昨年度までは請負会社に依頼していましたが、今年度より派遣会社に切替ました。約30名が対象です。
> 法令を確認したところ、常時50名以上の労働者を使用する事業者が定期健康診断結果報告書を提出する、とあります。
> このとき、「常時50名以上の労働者を使用する事業者」には、派遣社員を含めるのでしょうか?
> 監督署等のHPには記載がないようで、社労士事務所のHPには含むと含まないと両方の記載があるようです。具体的な記載のある監督署のHPをご教示いただきたく、宜しくお願いします。
>
> おはようございます。
>
> 定期健康診断結果報告義務事業場についての50名については、派遣社員は含めて判断します。
>
> 「常時使用する労働者の数」はどのように数えるのでしょうか。(厚生労働省ホームページ)
> https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09985.html
ぴぃちんさま
早速の回答ありがとうございます。
厚労省のHPを確認しました。
昨日、投稿後に社労士事務所にメールしたところ、派遣は含まないと連絡があり、HP確認後に電話したら、交労省から通達が出ていたとのこと。
関係者にも連絡し、書類作成等を指示しました。
色々、ありがとうございました。
>
> > 当社の従業員は約40人で、うち親会社からの出向者が約30名、プロパーが約10名です。
> > 構内作業を昨年度までは請負会社に依頼していましたが、今年度より派遣会社に切替ました。約30名が対象です。
> > 法令を確認したところ、常時50名以上の労働者を使用する事業者が定期健康診断結果報告書を提出する、とあります。
> > このとき、「常時50名以上の労働者を使用する事業者」には、派遣社員を含めるのでしょうか?
> > 監督署等のHPには記載がないようで、社労士事務所のHPには含むと含まないと両方の記載があるようです。具体的な記載のある監督署のHPをご教示いただきたく、宜しくお願いします。
> >
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]