相談の広場
最終更新日:2020年11月16日 10:02
いつも皆様の投稿にて勉強させて頂いております。
初歩的な事かもしれませんがご教示頂ければ幸いでございます。
現在妊娠9か月の社員がおり、健康診断の受診時期が迫ってきました。
妊娠中はレントゲン関係の検査は除外できるとは思うのですが
健康診断を受診させる(受診する)義務はございますでしょうか?
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> いつも皆様の投稿にて勉強させて頂いております。
>
> 初歩的な事かもしれませんがご教示頂ければ幸いでございます。
>
> 現在妊娠9か月の社員がおり、健康診断の受診時期が迫ってきました。
> 妊娠中はレントゲン関係の検査は除外できるとは思うのですが
>
> 健康診断を受診させる(受診する)義務はございますでしょうか?
>
> 宜しくお願い致します。
【妊婦検診について追記2020.11.16 16:10】
妊婦に対しても、会社の健診義務(社員に検診を受けさせる)は免除されません。ただし、受診するととんでもない結果(腹囲によるメタボ再検診指示、急激な体重増加に伴う生活習慣病検診指示など)が出てきますので、産業医に当該者が妊娠後期であることを明示して再評価してもらう必要があります。また当人が体調変化のため検診をドタキャンする可能性が高いので、その対応も必要でしょう。
9か月ってたしか臨月ですから、休職に入るのではないでしょうか。当人の希望が無ければ、無理して受診させなくても良いかもしれません。妊婦の場合定期的に健康診断を受けています。直近の検診内容が会社の検診内容に一致している場合は、検診内容のコピーを当人からもらってその項目を省くことができます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク