相談の広場
いつも勉強させてもらっています。
エーコです。
求人の応募書類を返却するマナーについて教えてください。
通常、会社に届く応募書類は、
A4サイズ折り目なしで、クリアファイルに入れ角2封筒で届くことが多いので、
返却の際も同様にしています。
初めて、A4サイズを三つ折りで長3封筒で届きました。
この方へ、応募書類と不採用通知を送る場合、
同様に折りたたんでもマナー違反ではないでしょうか。
A4サイズでクリアファイルにいれて返却するのがマナーでしょうか。
ネット検索してみたのですが、みつからなかったので、
皆様どのようにされているか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> いつも勉強させてもらっています。
> エーコです。
>
> 求人の応募書類を返却するマナーについて教えてください。
>
> 通常、会社に届く応募書類は、
> A4サイズ折り目なしで、クリアファイルに入れ角2封筒で届くことが多いので、
> 返却の際も同様にしています。
>
> 初めて、A4サイズを三つ折りで長3封筒で届きました。
> この方へ、応募書類と不採用通知を送る場合、
> 同様に折りたたんでもマナー違反ではないでしょうか。
>
> A4サイズでクリアファイルにいれて返却するのがマナーでしょうか。
>
> ネット検索してみたのですが、みつからなかったので、
> 皆様どのようにされているか教えていただけないでしょうか。
> よろしくお願いします。
こんばんは。私見ですが…
送付された状態で返却されるといいでしょう。
折がなければA4で、折があればそのままに。
ネット情報ですと応募時は折なしですが返却は折られて戻されることが多いようです。切手代の節約らしいですが。
折無しの応募はハロワでの指導もあるようですよ。
以前は折が普通でしたけどね。
個人的にはこれについてのマナーと言われるほどの事はないように思います。
ネット上でも立場の違いが主ですし。
後はご判断ください。
とりあえず。
こんにちは。
参考となるHpを見つけました。
今や、履歴書は個人情報等の関係で会社関係者、特に近時の人たちは一番注意をはらいます。
採用について自社のHp、、採用などの情報誌に、お話しの件など詳しき書かれることが多いでしょう。
添付しましたHpでは、おらずに入る封筒を使用することが賢明であると言われてます。また、不採用通知書もクリアファイルに入れて返送することが良いとも言われてます。
企業のして採用だけでなく多種多様な情報の管理を適切に行っていると思わせることも企業責任が充分にある会社だと示すことも必要でしょう。
ご参考
レスタスHp。
応募者の履歴書を返却する時、封筒はどんなものにするべき?選ぶポイントを解説!
https://envelope.naire-seisakusho.jp/blog/rirekisyo-henkyaku/
ton様
以前は、折が普通だったのですね。
検討します。
ありがとうございました。
エーコ
> > いつも勉強させてもらっています。
> > エーコです。
> >
> > 求人の応募書類を返却するマナーについて教えてください。
> >
> > 通常、会社に届く応募書類は、
> > A4サイズ折り目なしで、クリアファイルに入れ角2封筒で届くことが多いので、
> > 返却の際も同様にしています。
> >
> > 初めて、A4サイズを三つ折りで長3封筒で届きました。
> > この方へ、応募書類と不採用通知を送る場合、
> > 同様に折りたたんでもマナー違反ではないでしょうか。
> >
> > A4サイズでクリアファイルにいれて返却するのがマナーでしょうか。
> >
> > ネット検索してみたのですが、みつからなかったので、
> > 皆様どのようにされているか教えていただけないでしょうか。
> > よろしくお願いします。
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> 送付された状態で返却されるといいでしょう。
> 折がなければA4で、折があればそのままに。
> ネット情報ですと応募時は折なしですが返却は折られて戻されることが多いようです。切手代の節約らしいですが。
> 折無しの応募はハロワでの指導もあるようですよ。
> 以前は折が普通でしたけどね。
> 個人的にはこれについてのマナーと言われるほどの事はないように思います。
> ネット上でも立場の違いが主ですし。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
安芸ノ国様
ケチな考えなのですが、
三つ折りで送付されたものに
折り目をただし、新品のクリアファイルにいれて、切手も多少高くなるのが
もったいないと感じてしまいました。
HPを拝見しまして、
会社の印象もよくなると思えば安いものですし、
多くの会社から選んで応募してくれたので、
きちんと対応しようと思います。
ありがとうございました。
エーコ
> こんにちは。
>
> 参考となるHpを見つけました。
> 今や、履歴書は個人情報等の関係で会社関係者、特に近時の人たちは一番注意をはらいます。
> 採用について自社のHp、、採用などの情報誌に、お話しの件など詳しき書かれることが多いでしょう。
> 添付しましたHpでは、おらずに入る封筒を使用することが賢明であると言われてます。また、不採用通知書もクリアファイルに入れて返送することが良いとも言われてます。
> 企業のして採用だけでなく多種多様な情報の管理を適切に行っていると思わせることも企業責任が充分にある会社だと示すことも必要でしょう。
>
> ご参考
> レスタスHp。
> 応募者の履歴書を返却する時、封筒はどんなものにするべき?選ぶポイントを解説!
> https://envelope.naire-seisakusho.jp/blog/rirekisyo-henkyaku/
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]