相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

特別加入の一人親方の休業給付請求に関して

著者 河童さん さん

最終更新日:2021年11月27日 11:43

いつもお世話になっております。よろしくお願いします。
通勤災害に遭った一人親方の休業に関して休業給付支給請求書(様式16号の6)の
提出の準備をしておりますが、この様式の添付書類として別紙1 (平均賃金算定内訳)
があります。特別加入していて給付基礎日額が決まっているので添付する必要ないと思うのですが、やはり必要でしょうか。監督署に確認すべきとは思いますが、休日なので予めこちらの専門家の方の知見をお聞きしたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 特別加入の一人親方の休業給付請求に関して

著者いつかいりさん

2021年11月28日 08:35

> いつもお世話になっております。よろしくお願いします。
> 通勤災害に遭った一人親方の休業に関して休業給付支給請求書(様式16号の6)の
> 提出の準備をしておりますが、この様式の添付書類として別紙1 (平均賃金算定内訳)
> があります。特別加入していて給付基礎日額が決まっているので添付する必要ないと思うのですが、やはり必要でしょうか。監督署に確認すべきとは思いますが、休日なので予めこちらの専門家の方の知見をお聞きしたく質問させていただきました。
> よろしくお願いします。
>

請求(申請)様式 2ページ目 注意書き四(1)をお読みください。その意味が分かれば、内訳表不用であることが理解できるでしょう。

なお、質問者さんは、一人親方ご自身またはそのご家族でしょうか。申請は給付を受ける権利のある人に申請義務を課しています。作成依頼を受けた開業社労士でもないかぎり、資格のない人がかかわるのは慎むべきでしょう。お立場によっては、窮地にたたされかねません。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP