相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

法人税申告の提出方法等

著者 aso さん

最終更新日:2007年07月12日 15:14

今回、法人税の申告を自社で行ったんですが。
書類の提出の際、申告書類を何部作成したらよいのでしょうか?また、綴り方等も教えていただけないでしょうか?今まで税理士さんに丸投げしていたので出来上がった申告書決算書しか見たことがないので、どういう風にしているのか教えていただけないでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ないのですが。

スポンサーリンク

Re: 法人税申告の提出方法等

著者総務課社員さん

2007年07月24日 11:46

法人税申告書の提出部数は、法人税額及び資本金の額によって変わりますが、所管する税務署によって違いますので確認してください。当社の所管する場所では下記のとおりになっていますので参考にしてください。
  法人税額10,000千円以上又は資本金30,000千円以上
  のいずれかに該当した場合は2部提出
  その他は1部提出
また、税務署から送られてくる申告書の中にOCRの申告書が有ります。これは1枚のまま提出です。ですから法人税額が20,000千円の場合、OCR申告書1枚と法人税申告書2部の提出となります。
また、事業概況書は1部提出です。事業概況書と法人税申告書は別々にして提出します。
綴り方ですが、前期の申告書の控えが有るはずです。(無ければ今回の申告書の作成が出来ません。)もし無ければ税理士さんに問い合わせてみてはどうでしょうか?
たぶんコピーを頂けると思います。
基本的には、法人税申告書の別表、貸借対照表損益計算書株主資本等変動計算書、勘定科目内訳明細書の順番が基本ですが、その間に計算明細書や残高証明書など添付するものがあれば一緒に綴って提出します。
こんな感じだと思いますがどうですか?


> 今回、法人税の申告を自社で行ったんですが。
> 書類の提出の際、申告書類を何部作成したらよいのでしょうか?また、綴り方等も教えていただけないでしょうか?今まで税理士さんに丸投げしていたので出来上がった申告書決算書しか見たことがないので、どういう風にしているのか教えていただけないでしょうか。
> 初歩的な質問で申し訳ないのですが。

Re: 法人税申告の提出方法等

著者経理男さん

2007年07月24日 14:15

削除されました

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP