相談の広場
初めまして。いつも勉強させて頂いております。
夜勤専従職員の残業代の計算方法についてご教授いただければ幸いです。
弊社では夜勤専従職員のみ時給換算ではなく、1夜勤(16:00~翌9:00)何円という風に決まっております。(例:1夜勤で18,000円)
この度、他職員がコロナに感染してしまったことから夜勤専従職員が残業をしました。
この場合、残業分のみ他職員と同じように時給換算で計算しても問題はないでしょうか?(例:残業分のみ時給1,000円と考えて支給する)
残業時間は1時間~2時間程です。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
うみのこ様
ご返信ありがとうございます!
調べても出てこなかったので途方に暮れておりました。
時給換算は正確に計算し、そのように支給いたします。
この度はありがとうございました。
> 私見です。
>
> 残業分については、時給換算して、必要に応じて割増賃金を支払うことで問題ないでしょう。ただし、きちんと計算して時給換算せねばなりません。
>
> 1夜勤が16時~翌9時とのことですので、17時間勤務・1時間休憩とすると、勤務時間は16時間です。
>
> そのうち、22時~翌5時の7時間については深夜割増がついていることになります。
> 深夜手当以外の割増はないものとして考えると、この人の時給は
> 18,000÷(16+7*0.25)≒1015(端数切り上げてます)
> となります。
> 私見です。
>
> 残業分については、時給換算して、必要に応じて割増賃金を支払うことで問題ないでしょう。ただし、きちんと計算して時給換算せねばなりません。
>
> 1夜勤が16時~翌9時とのことですので、17時間勤務・1時間休憩とすると、勤務時間は16時間です。
>
> そのうち、22時~翌5時の7時間については深夜割増がついていることになります。
> 深夜手当以外の割増はないものとして考えると、この人の時給は
> 18,000÷(16+7*0.25)≒1015(端数切り上げてます)
> となります。
16時間のうち8時間を超える分を残業とした場合、
18,000÷(16+(8+7)*0.25)≒912(端数切り上げてます)
となりませんでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]