相談の広場
近く、友人と合同会社を立ち上げる予定です。話し合った結果、私が代表社員、友人を雇用する形をとる事になっています。事業で、車を使う事が多く、友人が2台車両を保有(リース:契約があと1年残っている)しているので、それを当面は使用する予定です。この場合、私は、その車を無料で借りて(使用賃借契約を締結して)、ガソリン代を経費に出来るのか。また、友人についても業務上でつかうガソリン代について支給する事が可能なのか、教えていただけると助かります。燃費が高騰しているので移動の長い業務、ガソリン代だけでも経費にできればと考えています。
スポンサーリンク
> 近く、友人と合同会社を立ち上げる予定です。話し合った結果、私が代表社員、友人を雇用する形をとる事になっています。事業で、車を使う事が多く、友人が2台車両を保有(リース:契約があと1年残っている)しているので、それを当面は使用する予定です。この場合、私は、その車を無料で借りて(使用賃借契約を締結して)、ガソリン代を経費に出来るのか。また、友人についても業務上でつかうガソリン代について支給する事が可能なのか、教えていただけると助かります。燃費が高騰しているので移動の長い業務、ガソリン代だけでも経費にできればと考えています。
こんばんは。私見ですが…
リース車両は個人契約でしょうか。
事業使用が出来る契約になっているのでしょうか。
そこが気になります。
リース車両の持ち主はリース会社ですから友人が契約しているものであれば又貸しが可能かどうか確認が必要でしょう。
ガソリン代は必要経費ですから給油レシートで精算することは問題ないと考えます。
ガソリン代の精算よりリース車両の使用と契約内容の方が気になります。
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]