相談の広場
はじめて投稿します。某報道関係の会社で働いています。勤務日数を数える時、1日の勤務日数が休憩を入れて18時間を超える場合は2日勤務の計算で良いのでしょうか?ちなみに当社の規定は8時間勤務で1時間休憩になります。そして以前タクシー会社で長く働いていましたが、1勤務が休憩を入れて20時間勤務でしたので月に12回しか出勤できません。この場合は24日勤務という扱いをしてきました。業界によって勤務日数の計算は違うのでしょうか?宜しくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは。
>1日の勤務日数が休憩を入れて18時間を超える場合
基本的には2労働日の勤務にはならず、勤務開始日の労働になりますので、1労働日です。
ただし翌日の勤務開始時刻を経過した労働分については、次の日の労働としてカウントします。なので、18時間を超えれば2労働日になるわけではありありません。
> はじめて投稿します。某報道関係の会社で働いています。勤務日数を数える時、1日の勤務日数が休憩を入れて18時間を超える場合は2日勤務の計算で良いのでしょうか?ちなみに当社の規定は8時間勤務で1時間休憩になります。そして以前タクシー会社で長く働いていましたが、1勤務が休憩を入れて20時間勤務でしたので月に12回しか出勤できません。この場合は24日勤務という扱いをしてきました。業界によって勤務日数の計算は違うのでしょうか?宜しくお願いします。
> こんにちは。
>
> >1日の勤務日数が休憩を入れて18時間を超える場合
>
> 基本的には2労働日の勤務にはならず、勤務開始日の労働になりますので、1労働日です。
>
> ただし翌日の勤務開始時刻を経過した労働分については、次の日の労働としてカウントします。なので、18時間を超えれば2労働日になるわけではありありません。
>
>
>
> > はじめて投稿します。某報道関係の会社で働いています。勤務日数を数える時、1日の勤務日数が休憩を入れて18時間を超える場合は2日勤務の計算で良いのでしょうか?ちなみに当社の規定は8時間勤務で1時間休憩になります。そして以前タクシー会社で長く働いていましたが、1勤務が休憩を入れて20時間勤務でしたので月に12回しか出勤できません。この場合は24日勤務という扱いをしてきました。業界によって勤務日数の計算は違うのでしょうか?宜しくお願いします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]