相談の広場
2月に会社を設立しました。
事業内容は、廃棄物のリサイクル処理です。
本社は役員3名、給与計算など事務作業を行います。
4月から、市のリサイクル事業の業務委託を請負ました。
本社とは別な場所で、業務委託の作業をするために従業員を3名雇用します。
指揮命令は、弊社にあります。
弊社が市から業務委託された仕事に
雇用した従業員を働かせるということです。
弊社の従業員として、労災保険、雇用保険、社会保険を取得する予定です。
派遣事業ではないと認識していますが、
問題ないのでしょうか?
ご返答いただけると助かります。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 2月に会社を設立しました。
> 事業内容は、廃棄物のリサイクル処理です。
> 本社は役員3名、給与計算など事務作業を行います。
> 4月から、市のリサイクル事業の業務委託を請負ました。
> 本社とは別な場所で、業務委託の作業をするために従業員を3名雇用します。
> 指揮命令は、弊社にあります。
> 弊社が市から業務委託された仕事に
> 雇用した従業員を働かせるということです。
> 弊社の従業員として、労災保険、雇用保険、社会保険を取得する予定です。
> 派遣事業ではないと認識していますが、
> 問題ないのでしょうか?
> ご返答いただけると助かります。
> よろしくお願いします。
>
こんにちは。
特段問題ないと思います。
派遣を心配する理由はなんでしょうか。
それが解らないと何ともです。
事務所と作業場が異なる事はある事ですが…
とりあえず。
労災保険は、原則事業所ごととなります。
本社と作業場が離れていて、作業場に労働者が在中しているのであれば、
作業場を労災適用事業所として届け出ておかないと、その場所での事故にたいして労災保険の適用を受けられません。
本社=従業員無し=労災適用なしでもOK
本社=従業員あり=労災適用
事業場=従業員あり=労災適用
従業員が本社で業務をすることがあるなら、本社も労災適用事業所として届け出ておいた方が良いでしょう。
>
> 別々に保険関係を成立させるほうが
> 良いとのこと、
> 教えていただきありがとうございます。
>
> 教えていただいたことをふまえて、労基署に確認してみようと思います。
>
> ご返答ありがとうございました。
>
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~8
(8件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]