相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

学校会計 リース印刷機の処理

著者 パンパ さん

最終更新日:2023年04月09日 14:00

学校の印刷室の印刷機をリース契約して資産計上する場合、教研機器備品か、その他機器備品(管理科目)のどちらで処理をするのが正しいでしょうか。
印刷機では主に、授業用のプリント、入学式等の式典の式次第、教職員に配布する年間行事予定表などを印刷します。

また、印刷機の保守料は、印刷機本体を教研で処理するのであれば教研科目で、その他機器備品で処理するのであれば管理科目で処理をする、という考え方でよろしいでしょうか。

ご回答をいただけますと幸いです。

スポンサーリンク

Re: 学校会計 リース印刷機の処理

著者tonさん

2023年04月09日 15:19

> 学校の印刷室の印刷機をリース契約して資産計上する場合、教研機器備品か、その他機器備品(管理科目)のどちらで処理をするのが正しいでしょうか。
> 印刷機では主に、授業用のプリント、入学式等の式典の式次第、教職員に配布する年間行事予定表などを印刷します。
>
> また、印刷機の保守料は、印刷機本体を教研で処理するのであれば教研科目で、その他機器備品で処理するのであれば管理科目で処理をする、という考え方でよろしいでしょうか。
>
> ご回答をいただけますと幸いです。


こんにちは。
下記情報があります。

学校法人リース取引については、教育研究用のコンピュータをはじめ、医療機器、車両等各種資産に範囲が拡大するとともに、取引量も年々増加する傾向にある中で、企業会計基準改正の背景となったリース取引に係る経済的実態を的確に計算書類に反映させる要請等については、学校法人会計に関しても同様であると考え、企業会計基準と同様に、ファイナンス・リース取引については、一定の場合を除き、通常の売買取引に係る方法に準じた会計処理を行うこととしました。

リース契約金額により資産計上か損金経理のどちらかになります。
通常は科目はリース資産となると思います。
他の固定資産とは分けて管理することが多いです。
勘定科目の確認をされてはどうでしょうか。
また保守料はリース契約とは別に掛かる経費と考えていいと思います。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 学校会計 リース印刷機の処理

著者tonさん

2023年04月09日 15:24

削除されました

Re: 学校会計 リース印刷機の処理

著者Ditaさん

2023年04月10日 10:21

> 学校の印刷室の印刷機をリース契約して資産計上する場合、
> 教研機器備品か、その他機器備品(管理科目)のどちらで
> 処理をするのが正しいでしょうか。
> 印刷機では主に、授業用のプリント、入学式等の式典の
> 式次第、教職員に配布する年間行事予定表などを印刷します。


まず最優先事項として、所轄の都道府県が発出している
処理標準に、何らかの特別な規定が存在しないかどうかを
確認されてください。東京都であれば、次のページに
色々とまとまっています。

ttps://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/shigaku/ninka/0000000772.html

都道府県によって、このようにWeb上で公表しているところと、
そのような配慮が全くないところがバラバラですが、
見つからない場合は所轄の都道府県に確認されてください。
割りと話せるのであれば、会計士監査の担当会計士に
尋ねても良いです。


そのうえで判然としない場合は、主たる用途で判定ですが、
授業用に印刷が多くを占めると見られるのであれば
教育研究用機器備品として良いかと思います。これも
話せるのであれば、担当会計士に確認できると良いです。
会計士監査後に修正となると、色々面倒ですから)。


> また、印刷機の保守料は、印刷機本体を教研で
> 処理するのであれば教研科目で、その他機器備品で
> 処理するのであれば管理科目で処理をする、
> という考え方でよろしいでしょうか。

それで差し支えないと思います。
(思いますと書いてしまうのは、会計士監査時に
 担当会計士の主観で変更を要求されることが
 多々あるためです・・・)


質問内容には挙がっていませんが、同時に長期未払金
立てるという件は把握されていますでしょうか。
長期・短期の説明がイマイチですが、細かい処理に
関しては、下記公認会計士協会の報告も併せて
確認されてください。

日本公認会計士協会
> 学校法人委員会報告第41号「「リース取引に関する会計処理に
> ついて(通知)」に関する実務指針」の公表について
ttps://jicpa.or.jp/specialized_field/41_2.html

Re: 学校会計 リース印刷機の処理

著者Ditaさん

2023年04月10日 10:21

削除されました

Re: 学校会計 リース印刷機の処理

著者パンパさん

2023年04月10日 21:53

> > 学校の印刷室の印刷機をリース契約して資産計上する場合、教研機器備品か、その他機器備品(管理科目)のどちらで処理をするのが正しいでしょうか。
> > 印刷機では主に、授業用のプリント、入学式等の式典の式次第、教職員に配布する年間行事予定表などを印刷します。
> >
> > また、印刷機の保守料は、印刷機本体を教研で処理するのであれば教研科目で、その他機器備品で処理するのであれば管理科目で処理をする、という考え方でよろしいでしょうか。
> >
> > ご回答をいただけますと幸いです。
>
>
> こんにちは。
> 下記情報があります。
>
> 学校法人リース取引については、教育研究用のコンピュータをはじめ、医療機器、車両等各種資産に範囲が拡大するとともに、取引量も年々増加する傾向にある中で、企業会計基準改正の背景となったリース取引に係る経済的実態を的確に計算書類に反映させる要請等については、学校法人会計に関しても同様であると考え、企業会計基準と同様に、ファイナンス・リース取引については、一定の場合を除き、通常の売買取引に係る方法に準じた会計処理を行うこととしました。
>
> リース契約金額により資産計上か損金経理のどちらかになります。
> 通常は科目はリース資産となると思います。
> 他の固定資産とは分けて管理することが多いです。
> 勘定科目の確認をされてはどうでしょうか。
> また保守料はリース契約とは別に掛かる経費と考えていいと思います。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>

ton様
ご回答をいただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

Re: 学校会計 リース印刷機の処理

著者パンパさん

2023年04月10日 22:03

> > 学校の印刷室の印刷機をリース契約して資産計上する場合、
> > 教研機器備品か、その他機器備品(管理科目)のどちらで
> > 処理をするのが正しいでしょうか。
> > 印刷機では主に、授業用のプリント、入学式等の式典の
> > 式次第、教職員に配布する年間行事予定表などを印刷します。
>
>
> まず最優先事項として、所轄の都道府県が発出している
> 処理標準に、何らかの特別な規定が存在しないかどうかを
> 確認されてください。東京都であれば、次のページに
> 色々とまとまっています。
>
> ttps://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/shigaku/ninka/0000000772.html
>
> 都道府県によって、このようにWeb上で公表しているところと、
> そのような配慮が全くないところがバラバラですが、
> 見つからない場合は所轄の都道府県に確認されてください。
> 割りと話せるのであれば、会計士監査の担当会計士に
> 尋ねても良いです。
>
>
> そのうえで判然としない場合は、主たる用途で判定ですが、
> 授業用に印刷が多くを占めると見られるのであれば
> 教育研究用機器備品として良いかと思います。これも
> 話せるのであれば、担当会計士に確認できると良いです。
> (会計士監査後に修正となると、色々面倒ですから)。
>
>
> > また、印刷機の保守料は、印刷機本体を教研で
> > 処理するのであれば教研科目で、その他機器備品で
> > 処理するのであれば管理科目で処理をする、
> > という考え方でよろしいでしょうか。
>
> それで差し支えないと思います。
> (思いますと書いてしまうのは、会計士監査時に
>  担当会計士の主観で変更を要求されることが
>  多々あるためです・・・)
>
>
> 質問内容には挙がっていませんが、同時に長期未払金
> 立てるという件は把握されていますでしょうか。
> 長期・短期の説明がイマイチですが、細かい処理に
> 関しては、下記公認会計士協会の報告も併せて
> 確認されてください。
>
> 日本公認会計士協会
> > 学校法人委員会報告第41号「「リース取引に関する会計処理に
> > ついて(通知)」に関する実務指針」の公表について
> ttps://jicpa.or.jp/specialized_field/41_2.html
>

Dita様
大変詳しくご説明いただきありがとうございました。会計士の方によっては、管理科目での処理を要求される可能性があることが分かりました。
よく確認した上で処理することにいたします。
ありがとうございました。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP