相談の広場
いつもお世話になっております。
10人弱の小さな運送会社です。昨年10月の休日に脳梗塞で病院を受診しそのまま入院し続けている従業員がいます。会社の就業規則では休職期間は3ヶ月、休職期間が満了しても復職できない場合は退職をする、となっていますが社長が特に必要と認めた場合には期間を延長するという一文もあり、長年勤めていただいていた事もあり今年の4月末まで延長する事になりました。
しかし現在も入院中であり復職は望めそうにありません。コロナの為面会も出来ずスマホも家族が持っていた為、当初からその旨はご家族の方に伝えてありました。先月から本人ともラインでやり取りを出来るようになり、本人にも退職になる旨を伝え了承を得ましたが、退職願いを書いて貰うのか退職勧奨の同意書にサインをいただくのかどちらが良いのでしょうか?そしてこの場合は本人都合なのか会社都合なのかどちらになるのでしょうか?
スポンサーリンク
こんにちは。
> 休職期間が満了しても復職できない場合は退職をする
復職できない場合には退職となる、ということですから、自然退職です。
退職願や退職届は必要ありません。
> 10人弱の小さな運送会社です。昨年10月の休日に脳梗塞で病院を受診しそのまま入院し続けている従業員がいます。会社の就業規則では休職期間は3ヶ月、休職期間が満了しても復職できない場合は退職をする、となっていますが社長が特に必要と認めた場合には期間を延長するという一文もあり、長年勤めていただいていた事もあり今年の4月末まで延長する事になりました。
> しかし現在も入院中であり復職は望めそうにありません。コロナの為面会も出来ずスマホも家族が持っていた為、当初からその旨はご家族の方に伝えてありました。先月から本人ともラインでやり取りを出来るようになり、本人にも退職になる旨を伝え了承を得ましたが、退職願いを書いて貰うのか退職勧奨の同意書にサインをいただくのかどちらが良いのでしょうか?そしてこの場合は本人都合なのか会社都合なのかどちらになるのでしょうか?
ぴぃちん様
ありがとうございます。
自然退職になるのですね。
調べたところ退職理由は「休職期間満了」で良いとの事でした。
> こんにちは。
>
> > 休職期間が満了しても復職できない場合は退職をする
>
> 復職できない場合には退職となる、ということですから、自然退職です。
> 退職願や退職届は必要ありません。
>
>
>
> > 10人弱の小さな運送会社です。昨年10月の休日に脳梗塞で病院を受診しそのまま入院し続けている従業員がいます。会社の就業規則では休職期間は3ヶ月、休職期間が満了しても復職できない場合は退職をする、となっていますが社長が特に必要と認めた場合には期間を延長するという一文もあり、長年勤めていただいていた事もあり今年の4月末まで延長する事になりました。
> > しかし現在も入院中であり復職は望めそうにありません。コロナの為面会も出来ずスマホも家族が持っていた為、当初からその旨はご家族の方に伝えてありました。先月から本人ともラインでやり取りを出来るようになり、本人にも退職になる旨を伝え了承を得ましたが、退職願いを書いて貰うのか退職勧奨の同意書にサインをいただくのかどちらが良いのでしょうか?そしてこの場合は本人都合なのか会社都合なのかどちらになるのでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]