相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

傷病手当金と算定基礎について

著者 くりさん さん

最終更新日:2023年05月25日 11:52

お世話になっております。

傷病休暇中の従業員社会保険料についてお願いいたします。

給与支給状況は下記のとおりです。

・4月 50万円(満額支給)この後から傷病休暇
・5月 支給なし(傷病手当金から社会保険料徴収)
・6月 支給なし(傷病手当金から社会保険料徴収)

このような場合、50万円÷3として算定基礎届を提出すれば
よいのでしょうか。
それとも、5月で定時改定になりますでしょうか。

給与が高額なため、稼働が無い状態でありながら会社が社会保険料を半分負担しなくてはならない件について上司が懸念しております。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 傷病手当金と算定基礎について

著者ぴぃちんさん

2023年05月25日 13:24

こんにちは。

「50万円÷3」にはなりません。
4月が支払基礎日数は17日以上あると推測しますが、5月6月は出勤日数がゼロですから、4月のみで判断することになります(「50万円」)。


算定基礎届のガイドブック(令和5年)(日本年金機構ホームページ)
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/hoshu/20121017.files/santei.guide.book.pdf


ケース②を参考にされてください。



> お世話になっております。
>
> 傷病休暇中の従業員社会保険料についてお願いいたします。
>
> 給与支給状況は下記のとおりです。
>
> ・4月 50万円(満額支給)この後から傷病休暇
> ・5月 支給なし(傷病手当金から社会保険料徴収)
> ・6月 支給なし(傷病手当金から社会保険料徴収)
>
> このような場合、50万円÷3として算定基礎届を提出すれば
> よいのでしょうか。
> それとも、5月で定時改定になりますでしょうか。
>
> 給与が高額なため、稼働が無い状態でありながら会社が社会保険料を半分負担しなくてはならない件について上司が懸念しております。
> よろしくお願いいたします。
>
>

Re: 傷病手当金と算定基礎について

著者くりさんさん

2023年06月08日 10:08

参考になりました。ありがとうございます。

> こんにちは。
>
> 「50万円÷3」にはなりません。
> 4月が支払基礎日数は17日以上あると推測しますが、5月6月は出勤日数がゼロですから、4月のみで判断することになります(「50万円」)。
>
>
> 算定基礎届のガイドブック(令和5年)(日本年金機構ホームページ)
> https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/hoshu/20121017.files/santei.guide.book.pdf
>
>
> ケース②を参考にされてください。
>
>
>
> > お世話になっております。
> >
> > 傷病休暇中の従業員社会保険料についてお願いいたします。
> >
> > 給与支給状況は下記のとおりです。
> >
> > ・4月 50万円(満額支給)この後から傷病休暇
> > ・5月 支給なし(傷病手当金から社会保険料徴収)
> > ・6月 支給なし(傷病手当金から社会保険料徴収)
> >
> > このような場合、50万円÷3として算定基礎届を提出すれば
> > よいのでしょうか。
> > それとも、5月で定時改定になりますでしょうか。
> >
> > 給与が高額なため、稼働が無い状態でありながら会社が社会保険料を半分負担しなくてはならない件について上司が懸念しております。
> > よろしくお願いいたします。
> >
> >

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP