相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

グループ内機密保持契約の締結について

著者 あきぺ さん

最終更新日:2023年06月13日 17:38

平素より大変お世話になっております。

以下内容について質問させていただきます。

グループ会社間で同じ建屋に入居しております。
1フロアーに4社入居しており、オーナーa社,b社,c社,d社となります。
すでにa社と当社(b社)が先行して機密保持契約を締結しました。

今後当社とc社、d社と契約を結びたいと考えております。
その場合コピー機や電話(ネット)回線といった設備はa社に管理責任が
発生するため、a社を丙として取り扱い
以下の文言にしたいのですが、問題ないでしょうか?

「a社(=丙)は所有する複合機の保守、廃棄に関する管理義務を負う。
a社は甲(c社)および乙(b社)の複合機の使用を認めるが、甲および乙は
複合機において発見した文書について、~

締結 甲 c社 
   乙 b社
締結 甲 d社
   乙 b社  いずれも二者間で締結します。

御教示お願い致します。

スポンサーリンク

Re: グループ内機密保持契約の締結について

著者うみのこさん

2023年06月13日 21:43

私見です。

細かい内容はわかりませんが、a社が契約当事者になっていませんね。
であれば、この契約で定めた義務をa社が知るすべがありませんし、守る必要もありません。

4社まとめて再度契約するほうがいいように思います。

Re: グループ内機密保持契約の締結について

著者boobyさん

2023年06月14日 10:49

うみのこさんの回答にもありますが、二社間ではなく四社間で契約を結んだ方がよいと思います。

各会社の義務がはっきりすることになるのではないでしょうか。

ご参考まで


> 平素より大変お世話になっております。
>
> 以下内容について質問させていただきます。
>
> グループ会社間で同じ建屋に入居しております。
> 1フロアーに4社入居しており、オーナーa社,b社,c社,d社となります。
> すでにa社と当社(b社)が先行して機密保持契約を締結しました。
>
> 今後当社とc社、d社と契約を結びたいと考えております。
> その場合コピー機や電話(ネット)回線といった設備はa社に管理責任が
> 発生するため、a社を丙として取り扱い
> 以下の文言にしたいのですが、問題ないでしょうか?
>
> 「a社(=丙)は所有する複合機の保守、廃棄に関する管理義務を負う。
> a社は甲(c社)および乙(b社)の複合機の使用を認めるが、甲および乙は
> 複合機において発見した文書について、~
>
> 締結 甲 c社 
>    乙 b社
> 締結 甲 d社
>    乙 b社  いずれも二者間で締結します。
>
> 御教示お願い致します。
>

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP