相談の広場
経費清算で回ってきたゴルフコンペの領収書について相談です。
発行者はコンペ主催者、宛名は弊社会社名、日付と金額と但書に「ゴルフ参加費として」と明記されています。
が、明細がなく、この領収書をこのまま通せないと思いコンペ参加者に明細の発行を依頼したところ、無理だと突き返されました。
このまま領収書を経費として処理しても良いものか、また処理する場合、プレー代や利用税、コンペ会費等の税別が込々のこの領収書を一括で課税処理してもよいものか頭を抱えています。
どうしたら良いか助言がいただきたいです。
追記:領収書の金額は仮ですが「20,000円」と、全体分を人数割にして金額を整えたような金額です。この金額も処理の仕方に悩む要因になっています。
スポンサーリンク
こんにちは。
それが貴社の業務であれば、複数人数が関与したのを各社割したものでしょうから、明細が記載できないことはあるでしょう。
コンペが貴社の業務でそもそもないのであれば、経理処理する案件ではありません。
税務署が認めてくれるかどうかであれば、お返事はわかりません、としかいえませんので、貴社の顧問税理士さんにそのまま処理してよいのかを確認していただくことが望ましいと思います。
> 経費清算で回ってきたゴルフコンペの領収書について相談です。
> 発行者はコンペ主催者、宛名は弊社会社名、日付と金額と但書に「ゴルフ参加費として」と明記されています。
> が、明細がなく、この領収書をこのまま通せないと思いコンペ参加者に明細の発行を依頼したところ、無理だと突き返されました。
> このまま領収書を経費として処理しても良いものか、また処理する場合、プレー代や利用税、コンペ会費等の税別が込々のこの領収書を一括で課税処理してもよいものか頭を抱えています。
> どうしたら良いか助言がいただきたいです。
>
> 追記:領収書の金額は仮ですが「20,000円」と、全体分を人数割にして金額を整えたような金額です。この金額も処理の仕方に悩む要因になっています。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]