相談の広場
はじめまして。弊社で秘密情報に関する規程を作り、運用をしようという話になっております。目的は「社会的信用の保護」、「売上げへのダメージの防御」、「風評被害の防止」、「不正競争防止法への適合」です。運用面でどこまですればいいのかわからなくご相談いたしました。
1.資料作成時に「社外秘」「丸秘」をヘッダ右上に記載する。
2.「社外秘」「丸秘」の記載のある文書には、権限のないものはアクセスしてはいけない。
3.管理は鍵付のキャビネットに保管すること
4.廃棄するときはシュレッダ処理もしくは焼却処理をしてはいくすること。
以上4点を決定しておりますが、気をつけないといけないことはあるでしょうか?
法律の判らない無知な質問で申し訳ございませんが、ご教授ください。よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]