相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労災認定

著者 ねこねこね さん

最終更新日:2023年10月12日 19:20

労災認定されたものです。会社が一向に労災を認めてくれません。助けて下さい。



https://youtu.be/hY4FEOMgdYA?si=KgMgK02IcYaXPriR

スポンサーリンク

Re: 労災認定

著者ぴぃちんさん

2023年10月13日 00:28

こんばんは。

労基署に労災認定されたのであれば、労災と思いますけど、現状として何が問題になっているのでしょうか。

Re: 労災認定

著者ねこねこねさん

2023年10月13日 01:23

> こんばんは。
>
> 労基署に労災認定されたのであれば、労災と思いますけど、現状として何が問題になっているのでしょうか。
>

就業規則上、業務上の災害の場合と、私傷病の場合で休職期間の扱いが変わってきます。

私は、労災認定されたにも関わらず、会社は私傷病として扱い、休職期間の年金が減らされたり、欠勤扱いとして復職後も最低の評価を付けられ近々降格することも予告されております。

https://youtu.be/hY4FEOMgdYA?si=1a7BFtMP9xRvxn4Z

リンクの動画にあるように、私は残業代の過少申告(水増し残業の逆)で、懲戒の対象となりました。懲戒にかけるだけかけて、過少申告した残業代は何度請求しても支払われず、結局、賃金の未払ということで、労災認定後に、労基署から是正勧告が出ております。

多分、弊社には労務が分かる社員がいないため、ぜひ他社の労務を専門とされている皆さまにアドバイスをいただければ幸いです。ご指導何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP