相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員の覚書等の社内公開について

著者 mitsuo さん

最終更新日:2024年10月10日 12:13

お世話になります。

弊社では、転勤異動による諸条件について異動する社員と会社とで覚書等で確認する形になっておりますが、異動する社員の部署責任者(課長)には公開していません。

個々の事情により、規程の範囲内で若干内容が変わることがありますが、
異動予定のAさんの覚書をAさんの部署責任者が確認したいという要望があった場合、公開してもいいのでしょうか。

もちろん基本となる転勤規程はございますし、社内公開もしていますが、
覚書には家族に関することや手当に関する記載もあるため、
個人情報保護の観点からいかがなものかと対応に悩んでいます。

会社判断になるといわれればそれまでですが、
社内の情報公開について一般的な意見を伺いたいと思いましたので
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 社員の覚書等の社内公開について

著者うみのこさん

2024年10月10日 12:24

私見です。

確認したい理由によるかと思います。
その理由が合理的で業務上必要な範囲であれば、その部分については共有してもよいかと思います。

例えば、管理会計上、引越費用をその部署につけるのであれば、その金額は知りたいでしょう。

Re: 社員の覚書等の社内公開について

著者ぴぃちんさん

2024年10月10日 12:50

こんにちは。

> 異動予定のAさんの覚書をAさんの部署責任者が確認したいという要望があった場合、公開してもいいのでしょうか。

確認する理由と必要性は何でしょうかね。
何月何日から異動があるということについては、部署長には必要な情報と思いますが、賃金その他を部署長が知る必要性はないかなとは思いますが。



> お世話になります。
>
> 弊社では、転勤異動による諸条件について異動する社員と会社とで覚書等で確認する形になっておりますが、異動する社員の部署責任者(課長)には公開していません。
>
> 個々の事情により、規程の範囲内で若干内容が変わることがありますが、
> 異動予定のAさんの覚書をAさんの部署責任者が確認したいという要望があった場合、公開してもいいのでしょうか。
>
> もちろん基本となる転勤規程はございますし、社内公開もしていますが、
> 覚書には家族に関することや手当に関する記載もあるため、
> 個人情報保護の観点からいかがなものかと対応に悩んでいます。
>
> 会社判断になるといわれればそれまでですが、
> 社内の情報公開について一般的な意見を伺いたいと思いましたので
> よろしくお願いいたします。

Re: 社員の覚書等の社内公開について

著者mitsuoさん

2024年10月11日 17:12

うみのこ 様

異動が多い部署の責任者だったため、部下から異動に関する質問が来た時に条件等ある程度詳しいところまで答えられるよう情報が欲しかったとのことでした。

個人毎の覚書は出さずに、社内での転勤規程をもう少し詳しく記載する形で落ち着きそうです。

ご意見ありがとうございました。

Re: 社員の覚書等の社内公開について

著者mitsuoさん

2024年10月11日 17:13

ぴぃちん 様

異動が多い部署の責任者だったため、部下から異動に関する質問が来た時に条件等ある程度詳しいところまで答えられるよう情報が欲しかったとのことでした。

個人毎の覚書は出さずに、社内での転勤規程をもう少し詳しく記載する形で落ち着きそうです。

ご意見ありがとうございました。

Re: 社員の覚書等の社内公開について

著者ぴぃちんさん

2024年10月11日 22:37

こんばんは。

部署長であれば、その期間をまたぐ可能性のある業務を調整する能力がある方がその地位にあると思います。
そして引き継ぎが必要な業務であればその引き継ぎを考慮して業務を配分する地位にあるケースもあるかと思います。

賃金の部分は開示する必要はない思いますが、内示の時点で所属長には誰がその部署を離れ、だれがその部署を新しく補充されるのかは所属長には決定した時点で連絡したほうが会社か回るようには思えます。



> 異動が多い部署の責任者だったため、部下から異動に関する質問が来た時に条件等ある程度詳しいところまで答えられるよう情報が欲しかったとのことでした。
>
> 個人毎の覚書は出さずに、社内での転勤規程をもう少し詳しく記載する形で落ち着きそうです。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP