相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

領収書発行について

著者 緑の女神 さん

最終更新日:2025年01月28日 11:43

領収書発行について質問です
我が社で会費をもらう際に、課税、非課税のものの2種を年2度もらうのですが
①課税のものは、支払日でなくイベント当日日付の領収書
非課税のものはATMの利用明細書で代用としています(請求書にこの文言はなし)

部署内ここ数年で全員変わり、なぜこの形でのやり取りになっているのかがイマイチみんなわかりません。
①もATMの利用明細書で代用でいいと思いますし、会当日の日付のものを発行すると違う日付の領収書が二重になって迷惑かとも思いますし
②も、①の時に発行するなら発行すべきではと思いますが、
今の所外部からの指摘や文句もなく、部長はあまり経理が分かってない人です。
私としては問題が起こる前にただしたいのですが、皆さんはどう思われますか

スポンサーリンク

Re: 領収書発行について

著者tonさん

2025年01月28日 14:48

> 領収書発行について質問です
> 我が社で会費をもらう際に、課税、非課税のものの2種を年2度もらうのですが
> ①課税のものは、支払日でなくイベント当日日付の領収書
> ②非課税のものはATMの利用明細書で代用としています(請求書にこの文言はなし)
>
> 部署内ここ数年で全員変わり、なぜこの形でのやり取りになっているのかがイマイチみんなわかりません。
> ①もATMの利用明細書で代用でいいと思いますし、会当日の日付のものを発行すると違う日付の領収書が二重になって迷惑かとも思いますし
> ②も、①の時に発行するなら発行すべきではと思いますが、
> 今の所外部からの指摘や文句もなく、部長はあまり経理が分かってない人です。
> 私としては問題が起こる前にただしたいのですが、皆さんはどう思われますか


こんにちは。私見ですが…
お金を受取る事に対して統一されていないのが原因かと
振込は振込控で
現金領収証
とか同じものでも発行したりしなかったりなので
社内で統一されるのがいいのでは
後は現金集金は一切せず全て振込にするとか
何らかの統一を取られるのがいいのでは
後はご判断ください
とりあえず

Re: 領収書発行について

著者緑の女神さん

2025年01月30日 09:05

> > 領収書発行について質問です
> > 我が社で会費をもらう際に、課税、非課税のものの2種を年2度もらうのですが
> > ①課税のものは、支払日でなくイベント当日日付の領収書
> > ②非課税のものはATMの利用明細書で代用としています(請求書にこの文言はなし)
> >
> > 部署内ここ数年で全員変わり、なぜこの形でのやり取りになっているのかがイマイチみんなわかりません。
> > ①もATMの利用明細書で代用でいいと思いますし、会当日の日付のものを発行すると違う日付の領収書が二重になって迷惑かとも思いますし
> > ②も、①の時に発行するなら発行すべきではと思いますが、
> > 今の所外部からの指摘や文句もなく、部長はあまり経理が分かってない人です。
> > 私としては問題が起こる前にただしたいのですが、皆さんはどう思われますか
>
>
> こんにちは。私見ですが…
> お金を受取る事に対して統一されていないのが原因かと
> 振込は振込控で
> 現金領収証
> とか同じものでも発行したりしなかったりなので
> 社内で統一されるのがいいのでは
> 後は現金集金は一切せず全て振込にするとか
> 何らかの統一を取られるのがいいのでは
> 後はご判断ください
> とりあえず
>

Re: 領収書発行について

著者wrxs4さん

2025年01月30日 10:18

緑の女神 さん おはようございます

恐れ入りますが理解力不足でご質問に対する質問で申し訳ありません

①課税扱い: 取引先様等を対象としたイベントなのでしょうか?
非課税(不課税?)扱い:ATMの利用明細を持っているということは
             身内(社内)のイベント等なのでしょうか?
             それともATMの明細書(原本?)を取受け
             ているのでしょうか?

頓珍漢な質問ならお詫びしますが
よろしくお願いいたします


> 領収書発行について質問です
> 我が社で会費をもらう際に、課税、非課税のものの2種を年2度もらうのですが
> ①課税のものは、支払日でなくイベント当日日付の領収書
> ②非課税のものはATMの利用明細書で代用としています(請求書にこの文言はなし)
>
> 部署内ここ数年で全員変わり、なぜこの形でのやり取りになっているのかがイマイチみんなわかりません。
> ①もATMの利用明細書で代用でいいと思いますし、会当日の日付のものを発行すると違う日付の領収書が二重になって迷惑かとも思いますし
> ②も、①の時に発行するなら発行すべきではと思いますが、
> 今の所外部からの指摘や文句もなく、部長はあまり経理が分かってない人です。
> 私としては問題が起こる前にただしたいのですが、皆さんはどう思われますか

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP