相談の広場
いつも勉強させていただいております。
日本年金機構の「届書作成プログラム」での申請について教えていただきたいです。
「届書作成プログラム」で月額変更届を作成する際、被保険者整理番号を入力し呼び出しを押すと被保険者氏名・生年月日・従前の標準報酬月額・従前改定月が自動的に入力されます。
昇(降)給・前3.2.1ヶ月の給与計算の基礎日数・通貨によるものの額の欄を手入力ではなく、自動入力とする方法は無いでしょうか?
(算定基礎届作成時は、被保険者整理番号・4.5.6月の給与計算の基礎日数・通貨によるものの額を入力したCSVファイルを取り込んで作成している為。、被保険者整理番号を入力して呼び出せば自動入力されます。)
月額変更届は、算定基礎届のように自動入力にすることは出来ず1人ずつ手入力で作成するしかないのでしょうか?
今回、数百人分の申請が必要なため手入力以外の方法は無いかと思い投稿いたしました。
ご多用のところ大変恐縮ですが、ご返信を心よりお待ちしております。
宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]