相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

家族がインフルエンザで休みなさい

著者 hazu さん

最終更新日:2006年01月17日 20:55

私は介護老人保健施設で介護の仕事をしているhazuと申します。はじめまして。子供がインフルエンザに罹りました。私自身はまだ発症してませんが、そうしたら、職場から明日(18日)から日曜日まで休むようにいわれました。
老人の介護をしている職業柄、家庭から施設へのインフルエンザを持ち込み、蔓延を防止のためです。
去年も職員から蔓延した例もあり、このようになった感じです。この休みは年次有給休暇でとるようにいわれましたが納得できません。自分自身は年次有給休暇の残数があるため、困りませんが、残数の少ない職員もいます。
うちの総務関係者は規則などにはあまり詳しくないため、年休にすればいいじゃんって感じです。実際のところは、どんな感じで休日を処理するばよいのですか。
私の職場は、就業規定はじめ、その他の規定集も見せてくれない職場なので困っています。
だれか助けてください。職場の好き勝手にはなりたくないです。

スポンサーリンク

Re: 家族がインフルエンザで休みなさい

著者社会保険労務士法人パートナーズさん (専門家)

2006年01月18日 09:47

年休消化を申請する義務はないはず。
このケースの場合、事業主都合の休業命令だと思われるので、平均賃金の6割の休業補償を支払う義務があるのでは。

Re: 家族がインフルエンザで休みなさい

法律論で言えば確かに上記だと思いますが、それではあまり解決にはつながらないと思うので。
産業医より家庭に小さい子供・老人がいるなら必ずインフルエンザの予防接種を受けたほうが良いと説明がありました。
質問者のような職場の方であればしかも以前にあったなら当然接種はされている。(していなければいけないと思います。)
家族の身になって考えればわかりやすいんではないでしょうか。
自分の身は自分で守る。自分で自分に投資する。それがあってもいいと考えます。
その上で会社と戦ってみてはいかがでしょうか。
でも、昨今、なかなか休みがとりたくても取れないのに、有給休暇でいいから休んでくれとはうらやましい。

Re: 家族がインフルエンザで休みなさい

著者hazuさん

2006年01月18日 20:49

皆さん、アリガトウございました。参考にし戦ってみてます。
ちなみに、予防接種をしても、インフルエンザにかかります。うちの娘も、職場の看護婦の予防接種をしたのにかかりました。
みなさんも、予防接種したからって安心はしないでくださいね。
うがい、手洗い忘れずに。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP