相談の広場
私は介護老人保健施設で介護の仕事をしているhazuと申します。はじめまして。子供がインフルエンザに罹りました。私自身はまだ発症してませんが、そうしたら、職場から明日(18日)から日曜日まで休むようにいわれました。
老人の介護をしている職業柄、家庭から施設へのインフルエンザを持ち込み、蔓延を防止のためです。
去年も職員から蔓延した例もあり、このようになった感じです。この休みは年次有給休暇でとるようにいわれましたが納得できません。自分自身は年次有給休暇の残数があるため、困りませんが、残数の少ない職員もいます。
うちの総務関係者は規則などにはあまり詳しくないため、年休にすればいいじゃんって感じです。実際のところは、どんな感じで休日を処理するばよいのですか。
私の職場は、就業規定はじめ、その他の規定集も見せてくれない職場なので困っています。
だれか助けてください。職場の好き勝手にはなりたくないです。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]