相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

生理休暇について質問がありました

著者 Braxton さん

最終更新日:2007年09月28日 08:57

いつも勉強させていただいてます。
女性にいろいろと聞くのは恥ずかしいのでここで教えていただければ,,,,

その①
生理休暇1日あたり有給休暇から1日を差引いています。これは違法ですか。

その②
ほぼ毎月、突然生理休暇を1~2日とる方がいます。その課では迷惑なので評価を1番悪くつけて定時昇給させていないようです。これも違法でしょうか。

その③
閉経の年齢に近い方から請求があった場合、医者の証明書をもらうのは違法でしょうか。

たくさん書きましたがよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 生理休暇について質問がありました

著者む・らさん

2007年09月28日 09:29

とりあえず分かる範囲で答えます。

就業規則生理休暇が有給か無給になっているとおもいますが、無給でも違法ではありません。
 そのため、無給がイヤだからといって本人の希望で有給休暇にするのは問題ないと思います。
 ただし、これを会社側が強制するのはマズイのではないでしょうか?

②生理については個人差が大きいので、それだけを捉えて評価を低くするのは問題があると思います。
 本人も含めて、誰もが納得できる理由が必要ではないでしょうか?

③この件については、私は疑問に思います。閉経だって個人差が大きく、かなりデリケートな問題です。
 以前「生理がひどい従業員の対応」というスレッドがありましたので、参考になるかもしれません。
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-26972

Re: 生理休暇について質問がありました

著者Braxtonさん

2007年09月29日 14:08

む・らさんありがとうございます。

>無給がイヤだからといって本人の希望で有給休暇にするのは問題ないと思います。
>ただし、これを会社側が強制するのはマズイのではないでしょうか?

本人の希望なく自動的に差し引いてました。マズイですね。

>本人も含めて、誰もが納得できる理由が必要ではないでしょうか?
突然の休暇が多い、では理由にならないですね。マズイですね。

> http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-26972
勉強になります。ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP