相談の広場
労務管理とは直接関係ないのですが、教えてください。
取引先の社員の方が亡くなったときに、訃報連絡がFAX等で入ってきますが、その書面に「香典は謹んでご辞退申し上げます」と書いてあるときはどのように対処したらいいのでしょうか。
スポンサーリンク
> 労務管理とは直接関係ないのですが、教えてください。
>
> 取引先の社員の方が亡くなったときに、訃報連絡がFAX等で入ってきますが、その書面に「香典は謹んでご辞退申し上げます」と書いてあるときはどのように対処したらいいのでしょうか。
<ご厚志ご辞退>
故人の遺志や喪家の事情などで、香典や供物・供花を辞退する場合があります。
・ 供物・供花ご辞退 ・・・ 「供物・供花は受け取りません」という意味です。供物・供花は贈らず、香典だけを持参します。
・ ご厚志ご辞退 ・・・ 「香典、供物・供花も受け取りません」という意味です。この場合は受付で記帳だけします。
電話や人づてに知らせを受けた場合、聞き違いということもあるかもしれませんので、念のため香典だけは持参して、会場の様子を見て決めるのが良いでしょう。
メールやFaxの場合ですが、個人的なお付き合いがあるやも知れませんから、お持ちしておいても良いと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]