相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社内間での売上仕入について

著者 ohagi さん

最終更新日:2007年11月27日 16:15

初めて投稿させて頂きます。
当社は事業部制です。燃料部が販売用に仕入している灯油を、総務部に売る際の勘定科目は何になるでしょうか?
また総務部は灯油を経費科目として計上して良いのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 社内間での売上仕入について

著者いさおさん

2007年12月08日 14:45

本支店会計のような形で処理していけば良いと思います。

参考例としては、「燃料部」「総務部」というような勘定科目を設定します。


 燃料部が1000円で仕入れた灯油を総務部へ売った際は、

1.燃料部の仕訳
 
 総務部 1,000 / 売上 1,000

2.総務部の仕訳

 燃料費(水道光熱費) 1,000 / 燃料部 1,000



 「燃料部」「総務部」勘定は、ただ単に、事業部間の貸し借りを示す勘定なので、決算時に相殺して、会社全体の決算書を作成することになります。

Re: 社内間での売上仕入について

著者ohagiさん

2007年12月10日 09:19

決算時に相殺を行い決算書の作成を行うのですね、
大変参考になりました。
いさお様、ご回答ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP