相談の広場
3年前に家を購入し、
ローンを払っていますが、
その家には自分の両親が住み、
私は別のところに住んでいます。
住民票は実際に住んでいる家の住所で届けてあり、
両親は扶養に入れておりません。
この場合は、住宅取得控除を受けられるのでしょうか。
スポンサーリンク
こんにちは、なおみさん。
さて、ご相談の件ですが、結論は『ダメ』です。
理由は、税務上「入居後本年12月31日まで引き続き居住していること」と定義されているからです。
ちなみに、私の仕事柄のお話をしますと、昔これがダメだということを知らず(正確には控除を受けている住居と扶養控除申告書上の住所が異なることに気づかなかった)に、適用してしまったことがありましたが、後年、税務調査のときに指摘され、全額追徴されました。
→事例的にはなおみさんと全く同じで、申告者のご両親が住んでいましたね。
税務署が、あれだけ膨大な資料(源泉徴収票)の中から何で気づいたのか分かりませんでしたが、「大したもんだなー」ってそのときばかりは反省よりも、妙に感心したものです(苦笑)。
以上
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]