相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

業務委託者への名刺使用許諾について

著者 29NAME さん

最終更新日:2007年12月04日 19:11

名刺に関する質問です。

従業員が会社の名刺を持つのは至極当然なのですが、会社が業務委託をしている個人が、その会社の名刺を持って営業活動をするのは、偽装名刺にはならないのでしょうか?

当社では、みなし雇用に注意しながら個人へ業務委託を行っております。その者を連れてお客さまにお会いすることもあるので、弊社の社名ロゴの入った従業員と同じ名刺を持たせています。先方から見れば、その委託者も弊社従業員に見えるはずです。
これはOKなのでしょうか

スポンサーリンク

Re: 業務委託者への名刺使用許諾について

著者外資社員さん

2007年12月05日 09:11

労働法関連で言えば、問題は少ないと思います。
名刺の表示のみではみなし雇用とは言えないと思います。

誤解を受けないには、委託業務の名刺は
限定目的であり、実際の会社の名刺もあり使い分けていれば
問題は無いと思います。
また、当人も”対顧客の限定目的”と理解していれば
問題ないと思います。


会社としては、
その名刺を持って行っている業務と責任による
と思います。
例として営業などで”委託業務で集金”を行うならば、
むしろ、会社の名刺である方が誤解を受けません。
そうした合理的な理由があり、限定的な目的ならば
問題は無いと思います。
対顧客という点では、その名刺を使って行った業務には
会社として責任を負っていれば問題ないでしょう。

Re: 業務委託者への名刺使用許諾について

著者トライトンさん

2007年12月05日 09:34

29NAMEさん

実際にそのような運用を行っている会社は少なくないのではと思いますが、会社の姿勢というか考え方次第ではないでしょうか。労働法関連はわかりませんが、それ以前にお客様に対して”うそ”というか偽装することには変わりありません。いわゆるコンプライアンスの問題とも言えます。当社では、そのような運用は認めません。どうしても名刺が必要なら、「xx株式会社提携会社 ○○株式会社」ということで、「xx株式会社」には御社名を、「○○株式会社」には、その方が所属している会社名を入れることで運用を行うことになると思います。もし、個人の方に委託しているのでしたら、例えば、「xx株式会社提携先」とか「xx株式会社パートナー」とかの表示になるかもしれません。ご参考になれば幸いです。

外資社員さま ご回答ありがとうございます

著者29NAMEさん

2007年12月05日 15:36

私の質問に対し、●労基法の観点●対外的な視点の2つに分けてシャープな回答をありがとうございました。

委託業務で集金の場合に、個人名で行っていたら、反対にへんですしね。
わかりやすい事例で助かりました。

今後もご機会あればご助言いただければと思います。
ありがとうございました。

トライトンさま ご回答ありがとうございます

著者29NAMEさん

2007年12月05日 15:49

同件で外資社員さまからの回答は、業務内容や遂行上の視点で問題ないとの内容でしたが、コンプライアンスの観点で、とのトライトンさまのご指摘も最もだと感じております。実際システム開発等でシステム会社に発注する際も、超大手システム会社さんに発注して、そのトップはその社員の方ですが、そのサブシステム部分は準大手の方が入られて、その方はご自身の名刺を使われています。確かにそこで、超大手企業の名刺で、その企業に所属されているのかと思っていたら違っていたことが判明した場合、何が変わるのではないですが、気持ち的にはちょっと思うことがあるかもしれません。

ケースbyケースの対応が必要ですね。
非常に参考になりました。ありがとうございました。

Re: トライトンさま ご回答ありがとうございます

著者トラきちさん

2007年12月05日 16:21

29NAMEさん、こんにちは。

 すでに外資社員さん、トライトンさんから詳細な回答が寄せられていますが、参考までに当社の実情をお知らせします。

 当社の場合は個人ではなく子会社に業務委託を行っているものですが、その担当者には当社の名刺はつくらせておりません。子会社の名刺を提示したうえで業務を受託している旨を説明させています。

 御社の場合は、委託先が個人なので同じケースとはいえませんが、コンプライアンスの観点からいけば、名刺を作成させるにしてもトライトンさんが言われているように「○○株式会社 業務受託」とはっきり明示された方がいいのではないでしょうか。

名刺の位置づけ

著者外資社員さん

2007年12月05日 17:03

他の方のご意見を伺って、会社や業界で随分と
名刺に対する考え方が違っているのだと驚きました。

私の会社はIT業界ですが、移動が激しい、関連会社の
人間でも責任をもって業務を行うことが多いので、
名刺は単なる連絡先と、立場を表すもので、
会社を代表するものとかんがえません。
ですから、関連会社でも、そのプロジェクトの責任を
請け負っていれば、元受けの会社名で名刺を作ります。
請負側が勝手には作らず、元受が自社名で作ります)

その人間が正当であり妥当であるかは、契約の段階では
会社間で行われるので、担当の法的な地位は無関係で
名刺には重きを置かれません。
こうした風潮は、放送業界や、建築業界など、
孫受けなどが日常的な業界では多いのだと思います。

他の業界ですと、不動産や銀行では”店長代理
副支店長”などが多いことはご存知と思います。
こうした名刺の肩書きから、その人がNO2だと思う人が
いないように、私の業界では 名刺の法的妥当性には
拘らず、実質的に誰が仕切るかが重要に思います。

そうした業界や会社では、名刺のコンプライアンスには
拘らないのだと思います。

もちろん、業界や会社風土が変われば、
色々な考え方があり、とても興味深く、また参考に
なりました。
その意味で、問題提起をされた29NAMEさん
トライトンさん、トラきちさんにも感謝いたします。

Re: 名刺の位置づけ

著者おっとどっこいさん

2008年03月04日 12:55

久々に質問復活させてください。
構内請負やシステム開発等で、大手会社に常駐しているときに、自社名で名刺を作成し、住所欄に「常駐先」として、常駐先の大手会社の住所・社名・電話番号を表記するのは全く問題ないでしょうか?
または、大手会社名で、「業務委託」等の表記をした方が良いのでしょうか?
コンプライアンス面も考え、どういった対応がベストなのかをご指導下さい。

Re: 名刺の位置づけ

著者外資社員さん

2008年03月04日 13:17

こんにちは

>自社名で名刺を作成し、住所欄に「常駐先」として、
>常駐先の大手会社の住所・社名・電話番号を
>表記するのは全く問題ないでしょうか?
問題ないと思いますよ。
名刺の目的は、その人への連絡先でもありますので、
郵便物を届ける場合、電話連絡には必要な情報と思います。


> または、大手会社名で、「業務委託」等の表記を
>した方が良いのでしょうか?
上記も含めてですが、委託契約の中の守秘義務によります。
厳しい場合には、契約や受託の有無も守秘情報とする
ならば、表記は守秘義務に触れます。
そういう意味では、駐在先の承諾をもらった方が
よいでしょうね。

Re: 名刺の位置づけ

著者おっとどっこいさん

2008年03月04日 14:30

ありがとうございました。

従来は、駐在先の方で、会社名で作成しておりましたが、今回、その名刺は禁止になったと連絡が入りましたので・・
従来の駐在先の名刺の方は、問題があると思われるので、これを機に改善したいと思いますし、社員への教育も進めたいと思います。

Re: 名刺の位置づけ

著者トライトンさん

2008年03月04日 14:45

私も外資系のIT会社にいて、同じ業界でも考えが違うのだな、ということを思い出しました。私のいた会社は厳密に考えすぎるのかもしれませんが、おっとどっこいさんの駐在先でも禁止になったようですね。業界、会社により依然、そういう慣行として存在していると思われますが、それが明らかになってもきちんと説明できる運用を行うことが大事だと思います。

1~11
(11件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP