相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

定年退職祝について

著者 悦次郎 さん

最終更新日:2008年01月18日 11:42

当社では、定年退職者に対して会食や記念品等のイベントをまったく実施していません。
今後、定年退職者が発生するため、何か会社としてできることを実施しようかと考えています。
皆様の会社では、定年退職者に対してどのようなことを実施されていますか。
参考にしたいと考えていますので、教えてください。

スポンサーリンク

Re: 定年退職祝について

著者りりーさん

2008年01月19日 08:00

特別にないところ多いのでは。
送り出されるほうも、希望してない人も多いのでは
するなら 会社が記念品を (品物でも 食事券でも 旅行券でも)出すくらいがいいのでは

Re: 定年退職祝について

著者たまりんさん

2008年01月19日 08:49

こんにちは、悦次郎さん。

 さて、ご相談の件、先に回答された方の会社同様、弊社も特にイベントはしていませんね。
 聞いている範疇で多いのは、『永年勤続表彰』を行うくらいでしょうか。

 余談ですが、当サイトの“給湯室”のコーナーに同様のスレを立ててみてはいかがでしょうか?
 常連の方々が結構見られているので、参考になるスレがでてくるかもしれませんよ。

以上

Re: 定年退職祝について

著者悦次郎さん

2008年01月19日 08:52

りりーさん、たまりんさん

返信ありがとうございます。
参考になりました。
給湯室のコーナーにもスレッド立ててみます。

Re: 定年退職祝について

著者ヨットさん

2008年01月19日 09:10

> りりーさん、たまりんさん
>
> 返信ありがとうございます。
> 参考になりました。
> 給湯室のコーナーにもスレッド立ててみます。

定年退職行事を行っている会社もあります
行事としては集合して、トップ(会社の規模により
異なります)と退職者の挨拶と金一封・花束贈呈等です
費用は会社負担か親睦会負担があります
あとは有志でお金を出し合い希望する
品物を送るとかもあります

Re: 定年退職祝について

著者まゆりさん

2008年01月21日 16:44

こんにちは。
私の勤め先では会食(費用は該当者を除く社員が出します。5000円くらいが多いです。)を催し、席上で花束と記念品(費用親睦会から出ています。予算は花束と記念品合わせて1万円くらいだそうです。)を贈呈してます。

定年退職だった時期は「定年を祝う会」としていたそうなのですが、私が入社してからは再雇用制度で引き続き在籍する人が殆どなので、「定年を祝う」という言葉に不快に感じる人もいるだろう・・・ということで、「勤続を称える会」のような感じにした筈です。

ご参考になれば幸いです。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド