相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社会保険料未納期間分について

著者 さわすぎ さん

最終更新日:2008年04月09日 09:24

私の会社は、社会保険料が払えていなく、今回会社を清算することにしました。
従業員社会保険料はどうなるのでうか?
払えていない期間分は、未納で間があいている状態になるんですか?教えてください。

スポンサーリンク

Re: 社会保険料未納期間分について

著者たまりんさん

2008年04月09日 14:10

こんにちは、さわすぎさん。

 さて、ご相談の件、まずは以下のサイトをご覧ください。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20071204mh07.htm

 ただ、記事では税金等による補填も視野に入っているようですが、あくまでそれは最終手段であり、まずは未納事業主からの徴収が第一です。
 また、本法案が承認されてから日がそれほどたっていないので、実際問題、いつからカラ期間に対する補填が為されるのか明確にはなっていないと思います。


以上

Re: 社会保険料未納期間分について

著者さわすぎさん

2008年04月09日 17:56

> こんにちは、さわすぎさん。
>
>  さて、ご相談の件、まずは以下のサイトをご覧ください。
>
> http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20071204mh07.htm
>
>  ただ、記事では税金等による補填も視野に入っているようですが、あくまでそれは最終手段であり、まずは未納事業主からの徴収が第一です。
>  また、本法案が承認されてから日がそれほどたっていないので、実際問題、いつからカラ期間に対する補填が為されるのか明確にはなっていないと思います。
>
>
> 以上






ありがとうございました。
やはり、明確にならなければ、未納期間の分は年金が減額になるんですね。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP