相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

夜間作業

著者 ファスナー さん

最終更新日:2008年05月13日 17:48

現場によって夜間作業のみの仕事があるんですがこの場合の割り増し額はどのようになるのでしょうか?(例 19:00~05:00)

スポンサーリンク

Re: 夜間作業

著者saakiさん

2008年05月14日 14:20

> 現場によって夜間作業のみの仕事があるんですがこの場合の割り増し額はどのようになるのでしょうか?(例 19:00~05:00)
--------------------------------------------------------------

19時-22時までは契約時間単価はお分かりになると思います。

22時を超えると深夜勤務手当ての必要がありますので、
①22時-翌5時の間は深夜勤務手当てとして25%を加える

勤務時間が8時間を超えた時点で①に加えて
②8時間を越えた時間は25%を加える
(結果、50%を加える)

の支払が必要です。

Re: 夜間作業

著者ファスナーさん

2008年05月14日 15:12

saaki様

早速のお返事ありがとうございます。
22時までは昼間の料金で22時以降は25%割増し。この場合8時間+1時間残業なので1時間分50%割増しという理解でよろしかったでしょうか?

Re: 夜間作業

著者saakiさん

2008年05月14日 16:09

休憩時間が1時間とすれば、その理解で問題ありません。

法定休日(一般的には日曜が多い)の場合は、休日手当て35%が付加されますが。

時間外手当、休日手当深夜手当の基本的な概念をご理解していただければ、運用可能と思います。

Re: 夜間作業

著者ファスナーさん

2008年05月14日 16:48

saaki 様

ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP