相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員の自宅の駐車場代の会社負担について

著者 マグカップ さん

最終更新日:2008年05月19日 21:57

はじめまして。
会計事務所の初心者事務員です。
私の担当の会社で社長専務常務の自宅の駐車場代を
全額会社負担してます。
役員社宅等の規定はあったと思いますが、
駐車場の規定は探しても見つかりません。
3人とも自宅で、社宅ではなく駐車場代のみ会社負担です。
自己負担はないです。

会社の所有車を役員の自宅近くに駐車するために借りているそうです。

一人は会社で借りています。
二人は個人で借りているのを会社で払っています。

これって認められるのでしょうか?

認められないとしたらどうなるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 役員の自宅の駐車場代の会社負担について

こんにちは。


役員が現物の支給を受けた場合は、原則的にすべて『役員報酬』となります。(食事なども同じです)
ですので、その駐車場代を役員報酬として仕訳すれば、問題ないでしょう。
明細に載せ、源泉は課税です。
会社の損金として計上すれば、法人税の課税も役員個人の所得税の課税もありませんので、税務調査が入れば、そんな費用計上、おそらく黙っていませんよ。笑

今までの税務調査ではどう対応しているのでしょうか。そちらのほうをむしろ知りたいです。


ご参考までに。

Re: 役員の自宅の駐車場代の会社負担について

著者マグカップさん

2008年05月20日 21:54

こんばんは

役員の現物の支給で、このままですと所得税
かかってしまうのですね。

よくわかりました。

まだ設立1期目で申告前で税務調査は入っていません。よかったです。

親切な回答ありがとうございました。

Re: 役員の自宅の駐車場代の会社負担について

著者渡邊亨税理士事務所さん (専門家)

2008年05月22日 23:32

マグカップさん、「親心」として聞いてください。

仮にも会計事務所に勤める人間が、こういう場で質問してはいけないと思うのです。
先ずはご自分で調べること、安易に解答を他人に求めないこと。
そういう習慣を身につけなくてはいけないと思います。

何を思って会計事務所に勤められたのかはわかりませんが、苦労して自分で調べたことは決して無駄になりませんから。
しまかさんの意見は、そういうことの上に成り立つものだと私は思います。

余談ですが・・
何年か前の税務調査で似たような事案がありました。
駐車場ではなくて車庫なんですが。
「会社の車を入れる車庫だから・・」と振り切ったことがあります。
こういうバカなことを言うにはそれなりの覚悟がいりますよ。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP