相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

自動車保険について

著者 タカミネ さん

最終更新日:2008年07月11日 10:56

はじめまして。よろしくお願いいたします。

経理初心者のため不明な部分がありまして投稿いたしました。

4月に経理として会社に入り、8月に決算を迎えます。
自動車保険に加入している会社なのですが、決算に向けてどのような書類を集めたらいいのかがわかりません。

6期目になるので前回の書類を探そうとしたところ、それが見当たらず、経理は私一人の為に途方に暮れてしまいました。

ご助言をお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 自動車保険について

著者twoodさん

2008年07月12日 09:17

タカミネ様

自動車の任意保険についてということでしょうか?
先ず、支払い時に保険証券の写しが保存してありませんか?
なければ、保険会社に言えば発行していただけます。

次に、決算に関しては、前払い部分の処理をすることになります。
保険期間が決算期を跨ぐ場合、決算期を超えた部分は前払いになっていますよね。これを決算仕訳で修正します。

具体的には、
恐らく前期も同様の処理をしているはずですから、前期に計上した前払い費用を逆仕訳で取り崩しましょう。
保険料/前払い費用
次に、当期に入ってから支払いした保険料から当期決算期を越える部分を前払い費用に計上しましょう。
前払い費用/保険料
これで当該決算期に対応した自動車保険料となりますよね。

Re: 自動車保険について

著者タカミネさん

2008年07月14日 11:52

twoodさま


ご早急でていねいなご回答ありがとうございます。
決算時の処理についても教えていただき、感謝しております。


自動車の方は任意保険だと思われます。
保険証券の写しが保存していないようですので、こちらは保険会社に伝えて発行してもらおうと思います。

他に決算の処理の際に必要な書類などはありますでしょうか。

今、私の手元にある書類です。
*自動車損害賠償責任保険証明書
*自動車検査証
*預託証明書(リサイクル券)


よろしくお願いいたします。

Re: 自動車保険について

著者twoodさん

2008年07月14日 13:27

タカミネ様

お手元にある資料で十分と思います。

決算上の注意点として、1点だけ記しておきます。
リサイクル料の内、シュレッダーダスト料、エアバッグ類料、フロン類料、情報管理料は資産計上です。消費税も不課税取引です。
資金管理料金は、費用処理です。こちらは課税取引です。

念のために。

Re: 自動車保険について

著者タカミネさん

2008年07月14日 16:31

twood様


早急の連絡ありがとうございました。
注意点も教えていただき、とても感謝しております。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP