相談の広場
いつもお世話になります。
初歩の質問ばかりで恐縮ですが、教えてください。
会社が土地を借りてその土地に建物(店舗)を作りました。
その一部(駐車場)を近所の店舗に賃貸借いたします。
駐車場賃貸借契約書は作成したのですが、それ以外にどんな点に注意すればいいのかわかりません。
例えば、
①会社の定款にその項目がないとできない?
(会社の定款には不動産の賃貸の項目はあります)
②土地の大家との契約でまた貸しが禁止条項になっていない のか?
③駐車場として賃貸するのであれば、どこかの役所に届けが 必要なのか?
④車庫証明なども勝手にだしていいのか?
等です。
皆様、お助けください。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> いつもお世話になります。
>
> 初歩の質問ばかりで恐縮ですが、教えてください。
>
> 会社が土地を借りてその土地に建物(店舗)を作りました。
> その一部(駐車場)を近所の店舗に賃貸借いたします。
> 駐車場賃貸借契約書は作成したのですが、それ以外にどんな点に注意すればいいのかわかりません。
>
> 例えば、
> ①会社の定款にその項目がないとできない?
> (会社の定款には不動産の賃貸の項目はあります)
> ②土地の大家との契約でまた貸しが禁止条項になっていない のか?
> ③駐車場として賃貸するのであれば、どこかの役所に届けが 必要なのか?
> ④車庫証明なども勝手にだしていいのか?
>
> 等です。
> 皆様、お助けください。
> よろしくお願いいたします。
##########################
まず、早急に<②>の確認を求めてください。
土地等の賃貸禁止が謳われている場合は絶対にできませんし、それにより被害が生ずる場合は、借主からの賠償請求権行使がなされます。
定款に所有物の賃貸借に関する条項があれば、売上科目はその他売上とみなします。
車庫証明は勝手にとは言いませんが、借出先の権利ですから可能でしょう。
駐車設備での加害、被害が発生した場合の主責任を設定してください
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]