相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

離職証明書について(雇用保険)

著者 SYN さん

最終更新日:2008年07月25日 16:22

4.1採用 6.30退職の場合(月給者)

日割計算や欠勤等で、賃金支払基礎日数が0日、11日、23日等で、完全な賃金月がありません。
このような場合、離職証明書の交付はどうなるのでしょうか?交付できない場合は、資格喪失の手続きのみで良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 離職証明書について(雇用保険)

著者Lee:さん

2008年07月25日 17:37

> 4.1採用 6.30退職の場合(月給者)
>
> 日割計算や欠勤等で、賃金支払基礎日数が0日、11日、23日等で、完全な賃金月がありません。
> このような場合、離職証明書の交付はどうなるのでしょうか?交付できない場合は、資格喪失の手続きのみで良いのでしょうか?
> よろしくお願いします。



失業保険受給資格がなくても離職証明書は交付できるのと思うのですが。

Re: 離職証明書について(雇用保険)

著者SYNさん

2008年07月28日 22:46

返信ありがとうございました。
離職証明書、交付できました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP